![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ff/0c5b5a89631ee29c07bbe660565d2337.jpg)
はい。bays_starです。
先日、久々に接待&銀座倶楽部活動行ってまいりました。
何で接待&、と、接待と銀座が分かれているかといいますと、
接待が終わった後に、SYACHOが『銀座行くぞ!!』と。
お前は営業だから店を教えておく!ということです。
僕は接待が大嫌いでして。何で仕事で酒飲まなきゃいかんねん!と
常々思っているわけです。
しかし元々うちは、祖父が料亭やらBarやら旅館やらをやってたせいで、
親父からも、遊び方は叩き込まれましたから、
行ったら行ったで、楽しく遊ばせることはできるんですね。
SYACHOのボトルが山崎だっていうのが、一番よかった!!
もう、山崎がんがんいただきました!!
やっぱりうまいです。それだけで充分。
『高原列車は行く』からブルーハーツの『夢』まで、
お店の客層に合わせた選曲もバッチリです。
で、終電で帰ろうと思ったらSHACHOからタクシー代が支給されまして。
銀座から日吉まで、まだ八千円台で帰れるんですね。
20年前の銀座~菊名と同じくらいか。あんまり値上がりしてないってことだな。
運転手さんと食い物のハナシで盛り上がって、結局日吉であびすけです。
もう、酔っ払っておりまして。その日の最後の客でした。
カレー+温タマで。
『ねえねえ、お店側として、冷もりと温もり、どっちが好き?』
と、カウンターの2人に聞いてみると
『僕は冷ですね』『私も冷が好き』と、
やはりプロは冷もりを選びます。
そうだよね~!冷だよね~!
さて、来ました。まずは温タマと。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/03/adf53709c75f67edc1e621f4078287ef.jpg)
冷・大盛りカレー味の汁です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/74/7704ddf0fd0e52a989d31d53cee011dd.jpg)
この時間は、テレビ見ながら、ゆっくりと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/84/23878f4ca99b458786cdff06aa30f777.jpg)
麺が来ました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9f/1b8baf5d17a5b9f742c16cb7f8adaa6d.jpg)
いつもの儀式。胡椒を麺に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0e/cadab76c266441dfb93536e21fc85909.jpg)
いただきまぁす!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/06/781414f33276fa554ca09f7300833d89.jpg)
海苔とぉ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/28/d722c734087097b866541f0295cec5df.jpg)
たまごとぉ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/fb/cd7ec941ed0260f56209a97aacb02d01.jpg)
つぶしてぇ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/25/5fcb678b09989c987dd956bd58688410.jpg)
チャーシュ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c0/519580ee471993fd8ba48d48f407b307.jpg)
いやぁ、カレーが入ると香ばしいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/3b/5c97cdb9b4bf332cbeb041ea004d92a1.jpg)
ちなみにカレーが入っても削り節粉の量は同じだそうです。
カレー、2回目だったのですが、1回目よりも気に入ったぞ!
お店が腕を上げたのか、僕がただ酔っ払っていたのか。
うまけりゃ、それでいいか!!
最後はスープ割りで締めました。
ご馳走様ぁ♪
過去ログ
日吉駅前 つけめん あびすけ 温もりレポート
日吉駅前 つけめん あびすけ
つけめん あびすけ 横浜・日吉
あびすけ
住所 横浜市港北区日吉本町1-1-10
TEL 045-564-1619
営業時間 11:00~翌1:00頃
休日 なし
座席 6席(カウンター席のみ)
駐車場 なし
平均予算 750円
交通アクセス 東急東横線日吉駅西口より徒歩1分かからない!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます