![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4e/a2dc0ac6f68c5a4670334f5bc96778d6.jpg)
熊本空港に出店している香梅の“まるきんつば”と言えば、
このブログ認定の唯一の熊本土産。
今回立ち寄ると、こんな丸い箱に入っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/62/147def6dcd7d5e383385035ec3ab8c53.jpg)
へぇ、こりゃいいや。
聞いてみると、昨年秋からのリニューアルとか。
そうか、熊本って、半年ぶりなんだ。。。
僕はきんつばが苦手です。ただ甘いだけの餡子のカタマリ。
しかし、そんな僕が絶賛するのだから、
これはスゴイきんつばです。今現在、僕の中では日本一。
でも、この最高のきんつば、ただひとつの難点は、
賞味期限が短いこと。
買った翌日が期限ですから、お土産にしにくいのです。
(つまり無添加ってことでしょう?信頼につながるよね)
今回は、次の日紫百合さんとちょこちゃんという、
二人の美女と会うことが決まっていたからこそ、
まるきんつばを買う幸せと、
“おいしい顔”を見る幸せを、両方手に入れることができました。
香梅さん、ありがとうございます!
お菓子の香梅・きんつば屋
このブログ認定の唯一の熊本土産。
今回立ち寄ると、こんな丸い箱に入っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/62/147def6dcd7d5e383385035ec3ab8c53.jpg)
へぇ、こりゃいいや。
聞いてみると、昨年秋からのリニューアルとか。
そうか、熊本って、半年ぶりなんだ。。。
僕はきんつばが苦手です。ただ甘いだけの餡子のカタマリ。
しかし、そんな僕が絶賛するのだから、
これはスゴイきんつばです。今現在、僕の中では日本一。
でも、この最高のきんつば、ただひとつの難点は、
賞味期限が短いこと。
買った翌日が期限ですから、お土産にしにくいのです。
(つまり無添加ってことでしょう?信頼につながるよね)
今回は、次の日紫百合さんとちょこちゃんという、
二人の美女と会うことが決まっていたからこそ、
まるきんつばを買う幸せと、
“おいしい顔”を見る幸せを、両方手に入れることができました。
香梅さん、ありがとうございます!
お菓子の香梅・きんつば屋
オレサマの大好きな和菓子は福岡の鶏卵素麺
ジャリジャリ砂糖の塊ではっきり好き嫌いが
分かれますがw
渋めな緑茶か牛乳でいただくのが最高です
オヤジが福岡単身赴任の頃、
よくお土産に買ってきたっけ。
あの味は、好きですよ。
でも、さすがに今は、買ってまで
食べたいとは思わないんだな。
空港の売店の試食だけで、
もう満足しちゃっています。
まるきんつば、是非一度お試しあれ!
空港2階で売っています。
これっくらいの大きさのきんつばだったらいいなぁ。小さいのが何個か入ってるの?
とにかく名物と名のつくものは一応食べてみたいです。美味しさは好みだろうけど、その時代には美味しくって有名だったものですもんね。
会ってくれる?