さて、横浜ベイスターズの新外国人、
昨期の3Aホームラン王ウィットが、
やたらと飛ばしています。
土曜日はフリー打撃で129球中47柵越えとか。
本塁打率36%超えてるんだから、
こりゃ期待しちゃうよな。
以前にも書いたのですが、ベイスターズの選手の中では、
誰も4番の実績を持っていないわけです。
そんな中で、和製4番候補は何人もいるけれど、
誰か一人と心中できるような、チーム事情ではない。
3年連続最下位なんだからね。
ベテランを登用しようが、若手を抜擢しようが、
実力で「あいつが4番だ」と、チーム全員が認める4番じゃないと、
どこかに軋轢が出るのは、目に見えています。
そんな中で「新外国人が4番を打つ」というのが、
一番良い格好なんだと思うのです。
さて、これで、とんでもない大怪我でもない限り、
ウィットの4番は決まりでしょう。
優勝時のマラべのような例もあるけれど、
途中で打てなくなるまでに、ペナントで若手が実績
作ればいいだけですから!
3番、5番に佐伯と多村を入れて、
スペアに鈴木尚という感じでしょうか。
石井・内川・種田・村田・吉村で2塁、3塁、遊撃を
争う。いい感じに、内野を仕上げて欲しいです。
新人の藤田も、守備だけならいいらしいし。
進藤コーチが、石井琢に、楽に取ろうとしすぎだと
キツイ言葉かけたとか?
やっぱ、昔一緒にやっていた仲間は、知ってるよな。
で、キャッチャーは相川で決まり?
ま、とりあえず今日の段階では、こんなものかなぁ。
気になるのは、ピッチャーだな。
昨期の3Aホームラン王ウィットが、
やたらと飛ばしています。
土曜日はフリー打撃で129球中47柵越えとか。
本塁打率36%超えてるんだから、
こりゃ期待しちゃうよな。
以前にも書いたのですが、ベイスターズの選手の中では、
誰も4番の実績を持っていないわけです。
そんな中で、和製4番候補は何人もいるけれど、
誰か一人と心中できるような、チーム事情ではない。
3年連続最下位なんだからね。
ベテランを登用しようが、若手を抜擢しようが、
実力で「あいつが4番だ」と、チーム全員が認める4番じゃないと、
どこかに軋轢が出るのは、目に見えています。
そんな中で「新外国人が4番を打つ」というのが、
一番良い格好なんだと思うのです。
さて、これで、とんでもない大怪我でもない限り、
ウィットの4番は決まりでしょう。
優勝時のマラべのような例もあるけれど、
途中で打てなくなるまでに、ペナントで若手が実績
作ればいいだけですから!
3番、5番に佐伯と多村を入れて、
スペアに鈴木尚という感じでしょうか。
石井・内川・種田・村田・吉村で2塁、3塁、遊撃を
争う。いい感じに、内野を仕上げて欲しいです。
新人の藤田も、守備だけならいいらしいし。
進藤コーチが、石井琢に、楽に取ろうとしすぎだと
キツイ言葉かけたとか?
やっぱ、昔一緒にやっていた仲間は、知ってるよな。
で、キャッチャーは相川で決まり?
ま、とりあえず今日の段階では、こんなものかなぁ。
気になるのは、ピッチャーだな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます