大阪は淀屋橋で、昼抜きで仕事して
3時を回りました。
もうランチタイムも、ほぼ終了。
これはラーメン屋しかないかな。。。と思っていたら、
餃子専門店発見!
『大阪名物 ぱりぱり餃子専門店』
これや!とばかり近寄ってみると、なんや、準備中やんか。
んなら看板引っ込めぇちゅうねん。
で、向い側にあったこのお店に入ることにしました。
『極プリン』なんていう貼り紙がしてあるけど、
ここはだまされんようにしておこうと、固く心に誓いまして。。。
だって、老舗といいつつ新しいっぽい店なんで、警戒警戒!
そうそう、この辺が“北新地”なんですか?
なかなか地理に疎いもんで。
それとも『北新地 神虎』のナントカ店??
どうやらこのへんが北新地ということで、
僕の中では落ち着きそうですが。
大阪には神座(かむくら)というラーメン屋さんがありますが
(昔、奈良のどこぞの支店で食べました。
めめちゃん、どないしてはるやろ。。。)
ここはちゃんと振り仮名ふってあります。『かみとら』です。
麺やスープはチョイスできるらしい。
基本のラーメンと餃子にしてやろうと決め
(さっきの餃子屋準備中を根にもっています)
店内に入ると自動券売機が。
げげっ!!
餃子、売り切れかぁ~。
運のないこっちゃ。
動揺してしまった俺は、なんと
『とんこつラーメン』と
『追加チャーシュー』のボタンを押してしまったではないか!
いらん買い物やぁ!!
で、ニラキムチや生姜、高菜が並んでいます。
ま、よくある光景で。
麺の太さ=細い方
茹で加減=かため
スープ=こてこてを選択。
これです。
スープ自体はあっさり系のとんこつやね。
そこに背油でこってりにしよう、ということか。
ふぅん。これが大阪スタイルか?
スープは、なんかニンニクげんこつラーメンの花月にも
似ているような似てないような。
こっちのほうが上品かな。。。
チャーシューは豚バラのとろとろ系。薄かったから、
追加入れても、そんなにシツコクなかったです。
プリンは食べませんでした!
老舗らーめん 北新地 神虎
大阪市北区曽根崎新地1-7-26 琴屋ビル1階
TEL:06-6442-6160
営業:11:00~翌5:00
休日なし
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます