男ゴコロと旅の空 rainbow in my heart

出張に行く。食事する。女を抱く。酒を飲む。仕事する。丸裸の俺?

美穂ちゃん!お待たせいたしました!! 

2009-11-16 01:31:36 | ご近所グルメ

浅草酉の市の夜…(そして19、20日は桐生えびす講)
パドワン・カツヤ渾身のチキンステーキを食べた僕とプリティは、
美穂ちゃん探索の旅に出ることにした。

カツヤは「美穂ちゃんは、向こうの神社の方にいるはずです!」
って言ってたけれど、僕らはその神社で最初にお参りして、
屋台がある枝道も、隈なく捜し歩いて来たはずなんだ。
だから、パドワン・カツヤの言葉を信用しなかったわけじゃなくて、
とりあえずまだ回っていないところを先に歩いてみようと、
戻らず先に進むことにした。

しかし、いないんだな、美穂ちゃん。

その間にも、笑える屋台、気になる屋台がいろいろあって…

それは改めて紹介するとして、
一通り屋台を冷やかした僕らは、
また神社の方に戻ってみることに。

すると、確かにまだ足を踏み入れていない一角があって…

いました!僕の愛する美穂ちゃんが!!



とびっきりの笑顔で接客中!!



ボブもいた!!(生ボブも?)



ボブったらポニョなんて連れていて、
「このポニョ触るとご利益がある」なんて言うから、
神社の参詣客よりもこっちに長蛇の列が(大嘘)

しかし、いつ見ても、美穂ちゃんの屋台は壮観です!



見よ!この焼きっぷりを!!

ほかの屋台はさぁ、ちょこちょこっと焼いたヤツを
こそこそって並べてあったり、
焼き冷ましか?っていうのを前に、暇そうにしていたり。

でも美穂ちゃんは違うもんね。



鉄板に隙間ありませんから!!

もう、信念を持って、焼く!焼く!焼く!



まるでギネスに挑戦するがごとく。
全部売り切る!ということに、一厘の疑念も持たずに、
焼いて焼いて焼きまくる!



いやぁ、この女っぷりに惚れたのよ!

その合間にも、

「私今日2回目よ!娘が帰ってきたら、また寄るわ!!」
なんていう女性とか、他にも「よぉっ!」「おっ!」な~んて、
常連さんが次々にやってくるんだ。スゲェ!!

「普通、お祭の屋台で常連ってそんなにないでしょ?」
「えっ!?そうなの??」って、
美穂ちゃんにしてみれば、こらが当たり前の姿か!



朝鮮!



バーベキュー!



ねぎ塩!



おろし!



そして青のりマヨに七味マヨに、川崎マヨ!



もちろんキムチもご自由にどうぞ!!

美穂ちゃんのチキンステーキオリジナルのタレは変わらないけれど…

やっぱり美穂ちゃんだな!全然違う!!



実は僕らが美穂ちゃんのところに向かうことは、
既にカツヤからケータイで一報あったらしく、
美穂ちゃんも弟子との対決っていうのを、結構気にしてたみたい。
美穂ちゃんの勝ちの判定が出た後も、

「え?どこが違う?タレ?それとも鶏?」って、

タレのレシピも同じだし、鶏も同じ仕入れじゃん。
やはり焼きでしょう。ハートと腕だね。

僕らから弟子の様子を聞きだしたマスター美穂は…



スグに若きバドワンに、指令を飛ばしていました。
頼りになる師匠です。



弟子に「オメーの負けだ!」を宣告する美穂ちゃん

いやぁ美味しかった。
今回は混み合う前に早めに来て、ゆっくり話も出来たし。
またなんとか二の酉に来れるようにしようって、
マジに美穂ちゃんの追っかけ状態ですね。

美穂ちゃんがコメント残してくれたように、
次回は11月19日と20日に群馬県桐生市の西宮神社
(恵比須こう)
に出店します!
桐生の皆さん!是非美穂ちゃんのチキンステーキを。
こんなチャンスはまたとありませんよ!

そして…23日(前夜祭)24日が二の酉
そうか、前夜祭があるんだぁ!!

12月31日~1月5日は靖国神社。
これは歴代首相も靖国に参拝したくなるはずだわ。

生美穂ちゃんに会いたい人は…ぽちっとよろしく!!
にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへにほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへにほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへにほんブログ村

人気ブログランキングへ
↑こっちもポチッと押してね。ぴぇ~!!

祭りの後は、いつも生スパゲッティが食べたくなる!
株式会社パストディオ
なますぱ


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ケロヨン)
2009-11-16 02:29:36
冷やかしって、本当にそういう意味だったんだ
志ん生が「二階ぞめき」の枕で言ってたけれど
お客も笑ってたから
てっきり志ん生のシャレだと思いました(笑)
返信する
ケロリーナおはよー! ()
2009-11-16 07:31:16
噺家の誰かが流行らせようとしたのか、説明しないと???だったのか。いずれにせよ、「冷やかす」なんて言葉が全国区になったのは、その落語の枕の話が、ラジオの電波に乗って 広まったのだと思いますよ。
返信する

コメントを投稿