![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4d/cfc7c72e7f08abd4d2f84218f3f85aac.jpg)
ファンキーモンキーベイビーズのラーメンなり!
東京大横断を敢行し、へろへろになった身体を癒すべく
突入した(え?そうだったっけ?)「ラーメンのデパート 宮城」。
一見怪しい店にしか見えないのだが、
ちっぽけな勇気をふり絞り、入ってみたのだった。
いったいぜんたい、どんな店なのか…
白と青の縦じまの、キオスク店員だか床屋のおばちゃんだかが
着ている様な制服姿のマダムが一人。
枝豆やら煮込みやらの、ツマミメニューも充実?
お客はいない。
「初めてなので、何を食べたらいいか教えてくれ」と頼むが、
何でも好きなのを食べろと言う。
聞き出せたのは「あっさりなら醤油」と
「カツラーメンにはカツが入っている」ということだけ。
壁には各種トッピングのラーメンメニューが。
そういえば岡山でとんかつラーメン食べたっけ!
で、ふと目の前のカウンター上部の張り紙を見ると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5d/d60bc4862d346b569358d1294adbd193.jpg)
ん?
何、このファンモン麺って?
「岩海苔が入ってるの」
あ、岩海苔入りのラーメン、好き好き!
「ファンキーモンキーベイビーズのラーメンなのよ。
モン吉くんが…(ここ、内容忘れた)」
「メンバーみんな近所だから」
というわけで、ご近所出身のファンキーモンキーベイビーズの
諸君が御用達のお店らしい。
モン吉くんプロデュースの麺なのか??
そう言う眼で見てみると、確かに壁中FMBのポスターだらけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/23/f69ffe4d4cd48b31be1548940f843bd6.jpg)
ファン(BABYSって言うのか?)にとっても、聖地のような店らしい。
へええ。まあ、食べてみようじゃないですか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/57/ad9d704b36b704805c66d5f1ebf5b5fc.jpg)
おお!これは!?
なんか期待を大きく良い方に裏切ってくれちゃってません??
ナルト3枚ですよ!ゴーカじゃん!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/31/675a47d907c526b24dcf8078ab02774b.jpg)
胡麻のかけっぷりも、玉葱の刻みっぷりも、最高だし(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8a/8c016020a2ceb0406fea893ec857ec6e.jpg)
この大量の岩海苔も感じいい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/88/729e3125591b25d3118819c1ab252803.jpg)
麺もまた、程よく固めで、いやいや、凄く懐かしい旨さだぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f6/b4f5dd0768eb2a8b93be252af6ee9d4d.jpg)
叉焼はお口でとろける系。味付けは僕好み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7d/47140495aff6402c4aeecb947ce70d87.jpg)
スープ、あっさりどころか、濃厚濃厚!
ぜんぜんしょっぱくない。角が取れて、丸く、コクがある。
いやぁ旨いスープだ。
麺との相性もピッタリだぞ!
今回、醤油を選択したけれど、
味噌や塩も気になるなぁ。
僕は醤油が旨い店の味噌、っていうのが、好きなんですよね。
そしてカレー味…これも興味あるなぁ。
これならカツのトッピングも相性抜群だと思うぞ。
次回は、チャレンジしてみようっと!!
■ラーメンのデパート宮城
住所 八王子市子安町 4-26-6
電話 0426-45-3858
営業時間 AM 11:30~PM 10:00
定休日 第1、3、5 木曜日
アクセス JR八王子駅南口 徒歩3分
駐車場 パーキングメーター有
席数 カウンター8 テーブル2×4人
![にほんブログ村 グルメブログへ](http://gourmet.blogmura.com/img/gourmet125_41.gif)
ということで、B級王道に、ポチッとお願い!
人気ブログランキングへ
↑こっちもポチッと押してね。
東京大横断を敢行し、へろへろになった身体を癒すべく
突入した(え?そうだったっけ?)「ラーメンのデパート 宮城」。
一見怪しい店にしか見えないのだが、
ちっぽけな勇気をふり絞り、入ってみたのだった。
いったいぜんたい、どんな店なのか…
白と青の縦じまの、キオスク店員だか床屋のおばちゃんだかが
着ている様な制服姿のマダムが一人。
枝豆やら煮込みやらの、ツマミメニューも充実?
お客はいない。
「初めてなので、何を食べたらいいか教えてくれ」と頼むが、
何でも好きなのを食べろと言う。
聞き出せたのは「あっさりなら醤油」と
「カツラーメンにはカツが入っている」ということだけ。
壁には各種トッピングのラーメンメニューが。
そういえば岡山でとんかつラーメン食べたっけ!
で、ふと目の前のカウンター上部の張り紙を見ると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5d/d60bc4862d346b569358d1294adbd193.jpg)
ん?
何、このファンモン麺って?
「岩海苔が入ってるの」
あ、岩海苔入りのラーメン、好き好き!
「ファンキーモンキーベイビーズのラーメンなのよ。
モン吉くんが…(ここ、内容忘れた)」
「メンバーみんな近所だから」
というわけで、ご近所出身のファンキーモンキーベイビーズの
諸君が御用達のお店らしい。
モン吉くんプロデュースの麺なのか??
そう言う眼で見てみると、確かに壁中FMBのポスターだらけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/23/f69ffe4d4cd48b31be1548940f843bd6.jpg)
ファン(BABYSって言うのか?)にとっても、聖地のような店らしい。
へええ。まあ、食べてみようじゃないですか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/57/ad9d704b36b704805c66d5f1ebf5b5fc.jpg)
おお!これは!?
なんか期待を大きく良い方に裏切ってくれちゃってません??
ナルト3枚ですよ!ゴーカじゃん!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/31/675a47d907c526b24dcf8078ab02774b.jpg)
胡麻のかけっぷりも、玉葱の刻みっぷりも、最高だし(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8a/8c016020a2ceb0406fea893ec857ec6e.jpg)
この大量の岩海苔も感じいい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/88/729e3125591b25d3118819c1ab252803.jpg)
麺もまた、程よく固めで、いやいや、凄く懐かしい旨さだぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f6/b4f5dd0768eb2a8b93be252af6ee9d4d.jpg)
叉焼はお口でとろける系。味付けは僕好み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7d/47140495aff6402c4aeecb947ce70d87.jpg)
スープ、あっさりどころか、濃厚濃厚!
ぜんぜんしょっぱくない。角が取れて、丸く、コクがある。
いやぁ旨いスープだ。
麺との相性もピッタリだぞ!
今回、醤油を選択したけれど、
味噌や塩も気になるなぁ。
僕は醤油が旨い店の味噌、っていうのが、好きなんですよね。
そしてカレー味…これも興味あるなぁ。
これならカツのトッピングも相性抜群だと思うぞ。
次回は、チャレンジしてみようっと!!
■ラーメンのデパート宮城
住所 八王子市子安町 4-26-6
電話 0426-45-3858
営業時間 AM 11:30~PM 10:00
定休日 第1、3、5 木曜日
アクセス JR八王子駅南口 徒歩3分
駐車場 パーキングメーター有
席数 カウンター8 テーブル2×4人
![にほんブログ村 グルメブログへ](http://gourmet.blogmura.com/img/gourmet125_41.gif)
ということで、B級王道に、ポチッとお願い!
人気ブログランキングへ
↑こっちもポチッと押してね。
しかし、PVの脇さんは相変わらずいい味出してるな~。ラーメンの似合う俳優でも上位に入ってくるはずですよ。
いい曲ですね 2曲とも聞き入ったよぉーー
ラーメンも、とってもいい出来でした!!
フェロモン系のラーメンかと。。。
ファンキーモンキー。。。そっちか(笑
あのとき無理やりにでも、きみを口説いておけば良かったかも。
しかしフェロモン麺なんて言うのがあったらコワいぞ。
こっち、とんこつしかなくてーー(泣
しょうゆで育ったし!飲んだ後はしょうゆのラーメン!!
ラーメン食べに行こうぜ。