27日(金)、職員2名が、自衛消防隊初期消火操法競技大会へ参加してきました。
競技内容は、消火器操法の部と屋内消火栓操法の部があり、約1か月の猛練習の成果を試すべく、消火器操法
の部に参加しました。
競技の結果、惜しくも上位3チームに入ることが出来ませんでしたが、大会へ参加することで職員・事業所が、
防火意識の向上を高める機会となりました。
※この大会は、平成18年1月8日に大村市で発生したグループホームの火災をきっかけとして開催された大会です。
S/S
27日(金)、職員2名が、自衛消防隊初期消火操法競技大会へ参加してきました。
競技内容は、消火器操法の部と屋内消火栓操法の部があり、約1か月の猛練習の成果を試すべく、消火器操法
の部に参加しました。
競技の結果、惜しくも上位3チームに入ることが出来ませんでしたが、大会へ参加することで職員・事業所が、
防火意識の向上を高める機会となりました。
※この大会は、平成18年1月8日に大村市で発生したグループホームの火災をきっかけとして開催された大会です。
S/S