画像版権:多分JAXA
燃料を押し出すためのヘリウムがタンク内に十分供給されない。みんなが疑ってたセラミックのノズルが無事でも1分を超える連続運転は無理そう。
素人の疑問としては、地球から金星まで降りてきて速度が上がっているあかつきを、減速すると同時に金星周回軌道に乗せるためには、軌道投入用スラスターが必要なのは理解できます。
しかし、金星に似た公転軌道になった現在、姿勢制御用スラスターだけでは間に合わないの?
ただ、ヘリウムが燃料タンクに送られない原因によっては、連続噴射できないので周回軌道に乗るのは無理でしょう。
その時は、金星探査機あかつき改め、小惑星探査機あかつきです。
あかつきは、3753クルイシン、(99907)1989VA、2004FU162、1566イカルス、3554アムン、99942アポフィスには近づかないの?
金星版 気象衛星あかつき に成れるかは、エンジンの地上試験をはじめ調査待ちです。
. . . 本文を読む