猫と惑星系

押し記事 星間微惑星。 天体の翻訳他、韓流、花の写真を掲載。

SLIMピンポイント着陸に成功

2024-01-26 01:25:34 | 月探査
提供:JAXA  CG製作:三菱電機エンジニアリング高度50mまでは正常動作。画像照合による誘導操作も問題なく行われ高度50mでホバリング中に1基のメインエンジンが壊れ秒速2~3mで降下を継続する状態となった。高度5mでローバーの放出は成功したが横滑りを防ぐ為の姿勢制御が悪さしたのか3点倒立の状態で静止。3Dプリンターで作った着陸脚に横方向の速度を吸収させる仕様がなければ転がるしかないな . . . 本文を読む

大カイパーベルト天体 (50000) クワオアーの可視光線と熱光線曲線について

2024-01-25 00:01:37 | 太陽系外縁部
大カイパーベルト天体 (50000) クワオアーの可視光線と熱光線曲線について要約最近の恒星掩蔽により、大きなカイパーベルト天体の正確な瞬間的なサイズと見かけの形状の決定が可能になりました。(50000) Quaoar は、空間的に可変の光学深度を持つ 2 つのリングを検出しました。 この論文では、新しい可視範囲光度曲線データを紹介します。Kepler/K2 ミッションからの Quaoar のスペ . . . 本文を読む

NASAのナンシー グレース ローマン宇宙望遠鏡、暗黒物質塊の兆候を探る

2024-01-23 09:49:35 | 銀河
アンドロメダ銀河の球状星団の恒星の動きを見て暗黒物質塊を見つけようとしているナンシー グレース ローマン宇宙望遠鏡。証拠はまだ出てません。以前は楕円銀河の回転の速さから暗黒物質の存在が予想されてたんですが、現在はもっと細かいところから証拠を見つけようとしている。以下、機械翻訳。NASAのナンシー グレース ローマン宇宙望遠鏡、暗黒物質塊の兆候を探るクレア・ブロム宇宙望遠鏡科学研究所2024年 1月 . . . 本文を読む

大雪でも撮影 

2024-01-22 21:20:19 | 女優
元ネタはhttps://twitter.com/IvaIvazhuang/status/1749356199924101545とhttps://twitter.com/IvaIvazhuang/status/1749328031364382914ファンタジーな物語にも、独自の子供時代があります。 「私たちは離れないと約束しました~~私たちはいつも一緒です~~ 」 みんなにめでたい雪が降りますように . . . 本文を読む

イオ、エウロパ、ガニメデの UV オーロラ フットプリントのマッピング

2024-01-22 19:58:23 | 木星系
イオトーラスとつながってる木星磁気圏の中央平面はJovian current sheetと呼ばれる電流の通り道。イオ、エウロパ、ガニメデの UV オーロラ フットプリントのマッピングに対する木星電流シートモデルの影響キーポイント:• JRM33 と組み合わせた 2 つの現在のシート モデルの再現能力を比較します。ガリレオとジュノーの多様な観察• CON2020 モデルは、磁場測 . . . 本文を読む

SLIM軟着陸成功 太陽電池は影の中

2024-01-20 19:25:07 | 月探査
SLIMは目標とする「しおりクレーター」に軟着陸出来たんですが、着陸後太陽電池から発電してないようなので、着陸時の姿勢制御を失敗して逆方向にばったり倒れて太陽電池が着地して四個の補助脚が空を向いてる状態だと思う。2m上空でのローバー切り離しには成功しているのでLEV1かLEV2がSLIMの状況を撮影してくれるはず。予想が外れて夜明けの低い太陽高度で発電量が少ないだけならいいんだけど。着陸運用中の表 . . . 本文を読む