整骨院、治療院の「社会での正しいあり方」が問われている世の中で
負傷、ケガ:外傷、痛み、動作改善の正しい対処を
ケトルベル正式指導者でもある治療人:おの卓弥が
あなたにお伝えします!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆
#武漢ウィルスになど負けない!
今こそ!
正しくエネルギーを作りこみ、身体を作り
健康を作る時です!
【たまには
こんなことを呟く(つぶやく)のは
許されるのでしょうか??】
▼
他の治療院から、または病院から、色々な事情があって
おの整骨院に転院
(ある外傷や病気に関しての治療をするのに
それまで管理している病院や治療院から
他の医療施設で診断~診療し直すこと)
してくる患者様が
一定数以上、定期的にいらっしゃいます。
ぶっちゃけ、かなり多いです。
少なくないんです。


転院されてきた患者様の
・症状
・治り具合
・現在の様子
などを診させていただくと・・・・
★なんで・・・この診断を最初にしていないんだろう・・・
★★なんで・・・この固定をしていなかったのだろう・・・
★★★なんで・・・このリハビリをしていなかったのだろう・・・
当初、施術していた医療者側に対して
この様に思うことは・・・
残念ながら、もの凄く多いです。
特別なことではなく、普通のことを
です。
普通の処置をするというのは
そんなに難しいことなのでしょうか・・・??
デタラメな処置をしていることは
実際の現場に出ている者も、絶対に分かっている
はずです。
私自身、胸が苦しくなり
怒りの感情が湧き上がってくることも
多くあります。


こちらとしても、これは仕事であり
患者様がご来院されて、
良くなり、治って、笑顔になれば
おの整骨院としての実績になり
収入になる。
そう、これは≪仕事≫です
から
この様なことを呟くのも
どうかと思う、いかがかと思う
という方がいらっしゃるのは
承知の上です。



しかし、やはり、私ども:おの整骨院は
医療者として、この様に主張する義務がある
と考えます。
▼
医療という世界で
整骨院、接骨院と名乗る業界の中にあって
普通に、正しく、ルールとモラルを守った上で
レベルの高い競争をしていきたい。
レベルの低い争いばかりしているところに
発展はありません。
正しく競争が出来る業界を目指す。
医療の一端(いったん)を担う(になう)
私たち=整骨院や接骨院の業界も
絶対に、そうでなくてはいけないのです。

外傷を負った状態=正常の状態ではなくなった方=患者様を
治療する、治していくということは
日本という国の生産力を
元気を、活力を、エネルギーを向上させている、直接の行為
です。
この考えにブレはありません。


毎日、ご多忙であるあなたに
こんな呟き(つぶやき)に反応していただき
この様なことを
一緒にお考えいただけたら
こんなに嬉しいこともありません。

自分の足元から、日本という国の生産力を
元気を、活力を、エネルギーを向上させる行動をしていきます。
よろしくお願いいたします!


外傷:一般的な負傷、ケガ
▼
●ねん挫≪身体のどこかをひねってケガをした≫
●打撲≪だぼく:打ち身、ぶつけたケガ≫
●脱臼≪だっきゅう:関節が外れること≫
●骨折≪こっせつ:骨が折れた、ヒビも骨折です≫
●挫傷≪ざしょう:肉ばなれ≫
この様なことを専門で診断、治療する整骨院
▲
東武伊勢崎線 北越谷駅西口:おの整骨院は
【柔道整復師】という国家資格をもって
患者様へ専門知識を満載した正しい治療と
素早い行動を提供させていただいています。
一般的に診療・治療と呼ばれている行為は
柔道整復師=世の中で
▼
●ほねつぎ
●接骨医
▼
と呼ばれる『国家資格取得者』が行なうことは
「療養行為:りょうようこうい」
という呼び方であると
日本:国家が法律で定めています。
医療者として
責任ある情報拡散を目的に
この様な記事を書いています。
ここでは
一般の方々に分かりやすいように
治療・診療という言葉も使用します。

おの整骨院:ブログ
https://blog.goo.ne.jp/bck05561
おの整骨院:グーグルページ
https://bonesetting-house-8946.business.site/?m=true
ツイッター
https://twitter.com/onoseikotsuin
フェイスブック
https://www.facebook.com/takuya.ono.503
YOUTUBE:おの卓弥チャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=t6bv2jlqB_8&t=30s
YOUTUBE:おの整骨院チャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=5P1vE3UgssE
よろしくお願いいたします!