==============
かなり多くあるお問い合わせで
ヒザ・足首が変形しているのですが
そちらに行っても良いですか?
というご質問があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/33/5adaf552a2ed700f709fc354fa662043.jpg)
これはご年配の方とは限りません。
お若い年代であっても
スポーツ・お仕事などの影響で
関節が変形している方は
意外にも多いのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c0/c8f5b0f0c9b104719ff032222e262c95.png)
『まずは、お越しください』
と、答えさせていただいています。
関節の変形と、痛みと
全くの無関係であったり
他の原因からであることも
多いからです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7e/03603c59307b2ee41dfd385b579864e7.jpg)
筋力が落ちた・歩けない
立てない・立ちにくい
夜に痛む・いつも痛い・動くのが苦痛...
これらは
≪変形性関節症≒特にヒザの症状≫
として代表的に思われるかも知れませんが
実際には、関節の形が変わったことから
色々な症状に直結するのは
20~30%程度の数の方々
なのです。
膝(ひざ)に関して言えば
60歳以上では
女性の約4割
男性では約2割が
レントゲン撮影では
ひざ(膝)関節に変形があると診断されていると言われます。
さらに、この割合は
年齢を重ねると、当然、増加します。
ですが、全員の方が
この様な症状を強く訴えるかというと
そうではありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e9/58788010219b52b08950df72cc347cce.jpg)
しかし、ここでの大きな問題は
変形:関節の形が変わってきたことを
過剰に、マイナスとして受けとめてしまい
新たな、外傷としての:普通にひねった・くじいた
捻挫(ねんざ)の痛み・症状を
『変形性だから・・・しかた無い』
と言って
全く処置せず、放置したままの方が
意外にも、もの凄く多いことです。
変形した関節と長く付き合いながら
快適な生活を送られている方は
あなたが思っているよりも
相当!
多いのです。
整骨院では
形は治らないから
(直らない)
から
行っても無駄。
この様なことを、おっしゃる方がいますが
間違っていますし
人生で【損】をしています。
改めて
関節の【変形】に関する症状であっても
そこに処置が必要な場合も
おの整骨院では
適正な手順が出来上がっています。
外部の医療機関との
精密検査の連携も出来上がっています。
どうか心配ごとで心削られるよりも
的確な道筋をたどって
明るい未来を見ましょう。
全力での対応を約束します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f7/bfb0795e91dc36bce6252a2758c5f819.png)
▲▲▲一般的に診療・治療と呼ばれている行為は
柔道整復師が行なう分野としては
療養行為というものとして
国家が定めています。
ここでは、一般の方々に分かりやすいように
治療・診療という言葉も使用します
=================
おの整骨院は
キーワード=越谷市 外傷専門整骨院
YAHOO、Google検索第1位
健康保険・交通事故・労働災害、完全(賠償問題相談も無料)取扱い
ケガをした方や、スポーツ外傷患者様の為の専門の整骨院です
このブログでは、院長:小野卓弥が
ケガからどうやって回復するのか
痛みを無くす方法は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
などを案内致しています。
https://www.youtube.com/watch?v=rDGvwPEjXYw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
おの整骨院の業務と中身が分かる動画をご覧下さい。
====================
こちら、ホームページです。
http://www.koshigayakko.com/onoseikotuin/
ツイッター
https://twitter.com/onoseikotsuin
フェイスブック
https://www.facebook.com/takuya.ono.503
革新的トレーニング!
日本国内在住の日本人では4名だけが持つ資格
SFG認定ハードスタイル・ケトルベル・トレーニングについて
お知りになりたいお方は、こちら!
私の理念!
≪心のつながり≫を名前とするブログ
マインド・コネクション!
http://blog.goo.ne.jp/1970y01m04d/e/2970d43ffe09f66c37fd141b92229666
あなたの生活に、エネルギーを生む記事作りを心がけています。
是非、ご覧ください。
友達申請、お待ちしています