整骨院、治療院の「社会での正しいあり方」が問われている世の中で
負傷、ケガ:外傷、痛み、動作改善の正しい対処を
ケトルベル正式指導者でもある治療人:おの卓弥が
あなたにお伝えします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/14/ae152eb4ed55453b4298e80c58e933c4.png)
#武漢ウィルスになど負けない!
今、正しくエネルギーを作りこみ、身体を作り
健康を作る時です!
正しい姿勢は
一般の方々が考えるものと、医療として正しいものとは
想像以上に大きなギャップがあります。
「診る」という漢字は「みる」と読みます。
ご存知のように
診断(しんだん)という文字の中にある漢字です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7b/8075877f9ca44d3bdff02637ca66a0c3.jpg)
★★
診断とは、物体的の1部分だけを見て
医療的な判断をすることではありません。
●動き
●皮ふの感覚・質感
●悪寒(おかん)などのある・無し
●経過:痛みが出たり、外傷を負ってから、どんな変化をしているか?
人間は
精神的なものにも大きく左右される動物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/01/4786bdfa2e44b87cf98b7fed00c06647.jpg)
正しい教育を受けた医療者なら
外傷を負った、負傷した部分と同時に
患者様の眼球の動きを、必ず観察します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d7/ba70325ca08a74ca75fe6a180f7eb655.png)
心理的な部分と、反射動作の表現から
医療的な判断をするためです。
この理屈が分からない者に、医療を語る資格はありません。
目を合わせもしない診断をする医療者が
まったくのダメ医療者である理由の一部は
ここにもあるのです。
「見る」とは、表面だけを見ての判断ではないのです。
物体だけ見ることを言うのではないのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ef/090e2c54696b559bd72f91c357903e22.jpg)
ものごとの判断には
専門者の正しい指導が絶対に必要なのです!
一般の方々が考えるものと、専門者として正しいものとは
想像以上に大きなギャップがあります。
専門者の正しい指導が
世の中には絶対に必要なのです!
負傷の予防と、負傷の最速の治癒(ちゆ)
▲
両方に必要なのです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/82/a9b93a256d6053c089a01ed03e9b8cce.png)
外傷:一般的な負傷、ケガ
▼
●ねん挫≪身体のどこかをひねってケガをした≫
●打撲≪だぼく:打ち身、ぶつけたケガ≫
●脱臼≪だっきゅう:関節が外れること≫
●骨折≪こっせつ:骨が折れた、ヒビも骨折です≫
●挫傷≪ざしょう:肉ばなれ≫
この様なことを専門で診断、治療する整骨院
▲
東武伊勢崎線 北越谷駅西口:おの整骨院は
【柔道整復師】という国家資格をもって
患者様へ専門知識を満載した正しい治療と
素早い行動を提供させていただいています。
一般的に診療・治療と呼ばれている行為は
柔道整復師=世の中で
▼
●ほねつぎ
●接骨医
▼
と呼ばれる『国家資格取得者』が行なうことは
「療養行為:りょうようこうい」
という呼び方であると
日本:国家が法律で定めています。
医療者として
責任ある情報拡散を目的に
この様な記事を書いています。
ここでは
一般の方々に分かりやすいように
治療・診療という言葉も使用します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/85/ab2a1dead9253b88c2badb406bde7eb9.jpg)
おの整骨院:ブログ
https://blog.goo.ne.jp/bck05561
おの整骨院:グーグルページ
https://bonesetting-house-8946.business.site/?m=true
ツイッター
https://twitter.com/onoseikotsuin
フェイスブック
https://www.facebook.com/takuya.ono.503
YOUTUBE:おの卓弥チャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=t6bv2jlqB_8&t=30s
YOUTUBE:おの整骨院チャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=5P1vE3UgssE
よろしくお願いいたします!