なんつーか今日も広州

広州でのなんでもない日常を役に立たない情報とともに。

出たよ。

2012年11月24日 | 広州
出た~、また出た~。

私の穏やかな休日を脅かす、アイツ。
ビールかっくらってソファーにひっくり返ってアンニュイをもてあそんでた。
そんな時間にやってきたアイツ。

そう、非常ベル。

7月の香港でさ、ホテルの22階に泊まってた時、味わった恐怖をまたここで再びなわけですよ。今回はね、夜の10時の襲来。

じりりりりりりりりりー。

は?
テレビの音?

いや、違うだろ。酔ってるけど聞き覚えがあるよ、この音。
ああああ、非常ベルだよ、この音。

なにー!非常ベルー!

廊下に出てみたけど、誰も出て来てない。
もしかしてこの階には私しかいないのかっていうぐらい、ベルはけたたましく鳴ってるのに静寂すら感じる。薄暗い廊下はなんだか気味悪い。

頼りになる人なんて居ない。だったらとりあえず逃げる準備しよう。
パスポートやら現金やらパソコンやら電話やらバックに詰めて一階まで降りた。
上の階から数人中国人が降りて来てた。

で、一階まで降りた時、その中国人たちが警備員に「どういうことだよー!?ふざけんなよー!」ってな感じで詰め寄ったんだけど、その警備員が一言。

「は?俺もしりませんよ。」

で、薄ら笑いしてる。

えーーーー?なんで笑ってんの?
もーーーー、ここでもトンチ?


中国人の住人が最後に、「あんた初めて見るな、いつからここにいる?」
と警備員に聞いたら「数日前」って答えてた。で中国人も何を納得したのか、
「そうか、じゃお前に聞いてもわかんないな。」

・・・・って、納得すんのか!?
もはや非常ベルコント。

そして私だけバックぶらさげてるのもコント。
私以外は全員手ぶら。


もうね、非常ベルごときで驚いちゃいかんのだよ。
休日のちょっとしたスパイスってわけよ。

ああああ、でも引っ越したい・・。
























最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (らんらん)
2012-11-24 08:38:50
こういう狼少年的非常ベルが続くと、だんだん危機感薄れるけど、次はほんとの非常事態かもしれないから、コントになったとしても毎回危機感もって対応してほしい!ある意味、避難訓練だと思って、、、
返信する
Unknown (gicho)
2012-11-24 11:03:16
そうなんだよね。本物が来たときどうすんだって思うんだよね。なので私は常に危機感を持って対応いたします!中国ではみんな誤作動だろ?早くこのうるさいのをとめてくれってぐらいしか思わないみたい。小さい頃からの非常訓練って大事だって改めて思ったよ。
返信する
Unknown (まっきぃ)
2012-11-24 15:10:50
コントでも何でもよかです!ここまできたら、何秒で下まで降りれたか自分との記録挑戦しかないです( ̄ー ̄)そのくらいの腹くくりが必要な国なんですね~(>_<)
返信する
Unknown (gicho)
2012-11-24 16:44:53
今朝もまた非常ベルがなりました。さすがに冷静になりましたが、でもやっぱり怖いね。
返信する
Unknown (かいひめ)
2012-11-24 23:17:59
避難訓練コント、出来るだけ参加したがいいね!そのうちめちゃめちゃ機敏に避難出来るようになるよ(^^)
上達したら引越しだね(^^)
返信する
Unknown (gicho)
2012-11-25 23:24:10
いやー、本当に恐ろしいですわよ。以前日本人が住むマンションが火事になったことがあるそうです。なので中国人の皆様にも真剣になっていただきたいと思う今日この頃。。。
返信する

コメントを投稿