ブログアップ 遅れましたが、
26日 水温17~20℃ 透明度 3~6メートル
25日 26日 オープン と体験 ファンダイブでした。
少人数で講習やってます
25日 久しぶりにプール講習でした
講習生が上手かったので、スムーズに楽しみながら、潜れました
26日 ファンダイブ 体験 オープン
大瀬崎 浅い場所 透明度 悪かったのですが、多くの魚に囲まれました
週末 良くなる事を祈ってます
少し前のマンボウです
透明度が、落ちてて、26日は、見る事ができませんでした
ウミウシ、 エイ 見れました
朝 マンボウ 目撃情報あったのですが、朝、遅かったのと、
講習だったので、見る事ができませんでした。
20メートルぐらいから、抜けていて綺麗でした。
水温 17~20℃ぐらいです。
暖かくかくなってきましたので、みなさんもお気軽に潜りに行きましょう
大瀬崎 引きつつずき マンボウ 目撃されてます。
はずしても、こんな感じで綺麗ですよ。 10メートルとか書きましたが、
下の方は15メートルぐらい抜けていますね。
タツのオトシゴ とか、ウミウシは、見れますよ 少人数なので、この機会に潜りに来てください。 体験ダイビングもやってます。
5月16日 大瀬崎 でマンボウ 6匹でました。
実際 見て撮ったのは、1匹 でした
かなり少人数で ダイビングしてますので、是非 みなさん 潜りましょう。
空いてて チャンスですよ
何年ぶりかに やっと見れました 近所のショップの KOさん
情報 ありがとうございました
見たのは10年 ぶりぐらいかも??
1メートル 無いぐらいまで寄れました
他のショップの方も興奮ぎみでした
何枚も写真撮れて ラッキーです
他の人が、来る前に一番 近くに寄れてラッキーでした
5月10日
水温 19~20℃ 透明度10メートル
暖かい1日でした
少人数で潜ってます。ウエットスーツでも潜れますので、是非潜りに行きましょう。
5月9日の写真です。10日は雲が掛かって 富士山が見えませんでした
昼食 イカ丼 食べて、夜は韓国料理 食べて スタバに行って解散しました
5月9日
天気の良い暖かい1日で、
今年、初めて、ウエットスーツで潜りました
大瀬崎 水面から見た富士山です
水温 19.5℃ 透明度8~10メートル
18メートルぐらい 潜ったら 綺麗でした
5月 9日 10日 と大瀬崎で潜ってます
透明度も8~10メートルぐらいあり
水温 19~20℃で
晴れ 気温24℃の予報で、暖かくダイビング日和です
ウエットスーツで潜る予定です
最近の大瀬崎は、魚、多いな~と思います。
今のところ、少人数制 です
ただ、お客さん が集まらないだけですが
是非、お気軽に潜りに来てください
ゴールデンウィークの 大瀬崎です。 ピンボケですみません
ゴールデンウィークは、4日間で、
串物 焼き鳥 ステーキ2回 と天丼類2回と毎日食べ過ぎてしまいました
しかも 1回は、ビュフェ でした
これから。夏に向けてダイエットに励まなくてはと思ってはいます
オープンウォーターコース
アドバンスで、洞窟へ
海老天丼 これで、800円ぐらいでした
ゴールデンウィーク5月2日~5日まで
オープンウォーターコース アドバンスなどで、
雲見 洞窟や 大瀬崎 海洋公園など潜ってきました
西伊豆は、水温20℃ぐらいになってきて、ウエットでも、大丈夫なので、
みなさん、お気軽に潜りに来て下さい
ずっと 更新してなかったので5月2日の海洋公園の写真を載せますね
すごく 暖かく 心地の良い 1日でした
Tシャツでも、1日すごせ ました
TUSA さん の今年の新しいレギュレーターです
ファーストステージがコンパクトで、旅行には、いいですね
今年は、限定で少ししか作らないらしいです
お客さんに、購入 頂いた商品です
ありがとうございます