今日も酷暑でしたね。
ご自愛ください!!
朝のラジオで
切なくなる。。
日本はマイナスの文化だからかもしれないが、
こんなクレームまでくるものなのかと。
たこ焼き屋にきたSNS
各所で猛暑日を記録する中、飲食店の汗をめぐって“あるクレーム”が話題を集めている。
「昨日の夕方に買いに行かせていただきましたが、滝のような汗をかいていました。命を削ってまで働く必要はありますか? プロならどれだけ暑くても汗ひとつかかず、涼しげな顔で働くべきです。それができないならプロ失格です。お辞めください」
お店は外に面しているため、扉は常に開けっ放しだという。エアコン1台、扇風機3台を使用しているが、店員は40度を超える室温の中で作業している。
「焼いている人はもっと暑い。鉄板の温度を下げて作ることはできない。今の季節でも店の扉は開けている。大阪や東京によって違うと思うが、大阪の場合は買いに来た時に自転車から降りない人もいるぐらいだ。鉄板を前に汗をかかずに、たこ焼きを焼き続けた人はいない」
これが海外の考え方なら
いつも有難うと
投稿するのではないかと。
日本の考え方だよなぁとなんだかしみじみ思ってしまった。
もしかしたら心で思ってしまうことがあっても
それはクレームをする事ではないと思う。。
個人的意見なので、
今の時代、何が正しいのか分かりません。。
いつも有難う。。!
美味しいたこ焼き作ってくださり。