毎朝早朝ラジオを聴くのですが
生活変わり毅郎さんラジオより早い時間を聴くようになったので
知りたいのは
交通情報と天気予報が主です。
他は懐メロや地域の事、健康に関するものが多かったりするんですが
今日の地域のイベントの内容が面白く
下駄スケート!
ラジオだけで想像つかず。。
下駄スケートは1906(明治39)年に下諏訪の飾り職人によって発明された。
下駄の底にブレード(鉄製の刃)を付けたもの
当時、外国製のスケート靴が現在の価値で約25万円だったのに対し、下駄スケートは約3千円と安かった。
ブレードが短く厚いフィギュアスケート型と、長く薄いスピードスケート型に大別される。
町の子供たちがスケートを楽しむために
下駄屋さんが編み出したそうで。
すごいなぁと。
子どもたちがスケートを楽しめたのも下駄屋さんのおかげ。
その下駄スケートを楽しめる場所があるそうで
アナウンサーの方が体験したらしい
下駄にスケートが付いていて
硬い紐でしっかりと足を結ぶ。
バランスがかなり取りにくいそうで、
パイプイスに捕まって
滑るのがやっとだったと
そして、だんだんと花尾のところがものすごーく痛くなってくるらしく。
当時の子ども達も大人もやっぱりすごい!!
今は甘えが入るからなぁ。
わたしも。
すぐ製品が悪いと
決めつけたり。
とても興味深い早朝でした。
やっと明日土曜日。
深呼吸しよう