Netlify を使ってGatsby で完全無料の(事実は100GBバンドワイズ以上はアクセス度によって請求されるけど、伸びしろは大きいのでほぼ無料)の使い方を考えてみる。
NetlifyはGithubなどで直接ウェブをデプロイしてくれて、とっても便利
ノート代わりに勉強したことをここに記入します。Netlifyの始め方はまた書きます。
1.Gatsbyとは何ぞや。
Gatsby is a free and open source framework based on React that helps developers build blazing fast websites and apps
知らんかった。Reactでつくったフレームワークのことやったんやな。VUE.jsはつかったことあったけど、完全に始める方向間違って、CMSのことやと思った。NetlifyさんのCMSリストにはCMSって書いてあったもん。
2.GatsbyのCMSもあります。
これはどうやら、ローカルで編集するんでなく、Netlifyさんのサイトのコンソール画面でできるようだ。でも試してないから次やるリストに追加(https://www.netlifycms.org/docs/gatsby/)
3.NetlifyさんのLarge Mediaの使い方を勉強しました。もち、無料。こんな具合で教えてくれます。
CMSのイメージはどうしても変えられなかったけど、Gatsbyのまっさらから始めたTUTORIAL (STEP-BY-STEP)(こちらも次やるリストhttps://www.gatsbyjs.org/tutorial/)で構築したローカル環境ではオッケーでした。
そして、こちらから(https://docs.netlify.com/large-media/overview/#large-media-docs)気長に丁寧にNetlify Large Mediaへ接続環境を整えてやります。
必須環境
➞Git
➞GitHub など
➞Netlify CLI https://docs.netlify.com/cli/get-started/#installation
npm install netlify-cli -g
https://docs.netlify.com/site-deploys/create-deploys/#drag-and-drop
➞Git LFS
➞Netlify Large Media plugin
netlify plugins:install netlify-lm-plugin
netlify lm:install
➞もちろん、Gatsby https://www.gatsbyjs.org/tutorial/part-zero/
node.js
npm installも忘れずに
npm install -g gatsby-cli
では、コマンド打ちます。
Netlify Login (きゅーにサイトに飛んで、権限を与えるかどうか聞かれます)
Netlify Link (すでにGitにレポジトリがあってそこでよいか、リンクの確認をしてくれます)
Netlify lm:setup
Netlify lm:info(接続を確認してね)
git lfs track "apple4.jpg" (.lfsconfigのなかに書かれます)
git lfs track (これで確認できます)
git add .
git commit -m "Added apple4.jpg to Large Media"
git lfs push origin master
Gitにはこんな感じでアップロードされているはずです。本体はNetlifyのLarge Mediaのなか。
Netlify logout (これをしないでウェブコンソールからデプロイすると、接続が切れてつながらないからPCリブートすか、なんとか接続を切らなければならない)
4.別にGitに小っちゃいイメージファイルいれるし、Large Mediaいらねくね?
の場合は、
①CMSをダウンロード(別にフレームワークインストールして最初から作ってもよし)
②Gitにpush③NPMをリポジトリ内にインストール
④ついでにGatsbyもインストール(だいたいいらん)
⑤gatsby develop
これで、LIVE Serverも使わずに、ふつーにlocalhost:8000でブラウズできます。
次やるリスト
1.gatsbyをCMSでウェブコンソールからいじってみたい
https://www.netlifycms.org/docs/gatsby/
2.フレームワークとしてのgatsbyをいじってみたい。Vue.jsとよくにてる。あたりまえか。。。
https://www.gatsbyjs.org/tutorial/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます