こんなジメジメした梅雨は久し振り・・・
松山って何時も水不足で、水不足を解消するのに台風を充てにする事が
多々有った気がする、それとて台風の進路変更でままならなかったが(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/94/8520b913452bb4301b76356eed332560.jpg)
今回梅雨入りする前から、松山の水瓶石手川ダムは貯水率100%でした。
この降り続く雨は、全部放流されています。
放流の合図は、長いサイレンが7回鳴り続けます(結構うるさい)
このサイレンを聞いたのは数年振りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d5/a6ad28dac9ed7d56552c6dd30a402093.jpg)
今年の夏は、水不足は無さそう~\(^o^)/
今日の鳥さんは、梅雨入り前に撮った物・・・
雨が降りそうだけど、午前中だけでも撮りに行く?と出掛けた時の物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/bd/8d37ac7f57b550b30bf5032e84bede69.jpg)
♀のキビタキかオオルリさんです、虫を咥えてない所を見るとまだ独身?(笑)
アゴの色が、オオルリにしては白過ぎますかね(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/50/dd586a934312ace73edeebb843f854a7.jpg)
暗い森の中で、旦那様を待ってるんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/26/14700e3b189548b50744484e87fe1b05.jpg)
キビタキとオオルリの♀は、本当に識別し難いですね(^-^;
いつも暗い所に居るので、尚更分り辛い(笑)
コレより下は、確実にキビタキの♀です。
何時もこのポイントで撮られてるTさんのご協力で、撮る事が出来ました。
Tさん、雨の中お世話をかけましたm(_ _)m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/af/bc804893c0b2ca401fdb38e73aeec116.jpg)
この時雨は強く降ってました、車の窓から撮ったのですが、
ビニールを掛けていても、油断したら濡れてましたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
防水が利かないレンズなのに(ーー:)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fa/8781545124d947ee2a368a38526ba19c.jpg)
雨が激しく降っているので、キビタキもびしょ濡れですね(^_^;)
雨の日で無ければ撮れない写真、たまには撮って見るもんですね(^^)v
雨の日でも、その気になれば撮れるって事、実感しました(笑)
そのうちカメラがぶっ壊れる?(゜0゜;)
写真の投稿はこちら
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![人気ブログランキングへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7a/08aa81675b832118605ed4638c2dd8d0.png?random=e239dd04ee879e65357c5b58e609ced7)
ポチッ♪
![にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ](http://birds.blogmura.com/wildbird/img/originalimg/0000008709.jpg)
ポチッ♪
写真をポチッ!・・・何時もありがとう♪
松山って何時も水不足で、水不足を解消するのに台風を充てにする事が
多々有った気がする、それとて台風の進路変更でままならなかったが(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/94/8520b913452bb4301b76356eed332560.jpg)
今回梅雨入りする前から、松山の水瓶石手川ダムは貯水率100%でした。
この降り続く雨は、全部放流されています。
放流の合図は、長いサイレンが7回鳴り続けます(結構うるさい)
このサイレンを聞いたのは数年振りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d5/a6ad28dac9ed7d56552c6dd30a402093.jpg)
今年の夏は、水不足は無さそう~\(^o^)/
今日の鳥さんは、梅雨入り前に撮った物・・・
雨が降りそうだけど、午前中だけでも撮りに行く?と出掛けた時の物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/bd/8d37ac7f57b550b30bf5032e84bede69.jpg)
♀のキビタキかオオルリさんです、虫を咥えてない所を見るとまだ独身?(笑)
アゴの色が、オオルリにしては白過ぎますかね(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/50/dd586a934312ace73edeebb843f854a7.jpg)
暗い森の中で、旦那様を待ってるんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/26/14700e3b189548b50744484e87fe1b05.jpg)
キビタキとオオルリの♀は、本当に識別し難いですね(^-^;
いつも暗い所に居るので、尚更分り辛い(笑)
コレより下は、確実にキビタキの♀です。
何時もこのポイントで撮られてるTさんのご協力で、撮る事が出来ました。
Tさん、雨の中お世話をかけましたm(_ _)m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/af/bc804893c0b2ca401fdb38e73aeec116.jpg)
この時雨は強く降ってました、車の窓から撮ったのですが、
ビニールを掛けていても、油断したら濡れてましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
防水が利かないレンズなのに(ーー:)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fa/8781545124d947ee2a368a38526ba19c.jpg)
雨が激しく降っているので、キビタキもびしょ濡れですね(^_^;)
雨の日で無ければ撮れない写真、たまには撮って見るもんですね(^^)v
雨の日でも、その気になれば撮れるって事、実感しました(笑)
そのうちカメラがぶっ壊れる?(゜0゜;)
写真の投稿はこちら
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![人気ブログランキングへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7a/08aa81675b832118605ed4638c2dd8d0.png?random=e239dd04ee879e65357c5b58e609ced7)
ポチッ♪
![にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ](http://birds.blogmura.com/wildbird/img/originalimg/0000008709.jpg)
ポチッ♪
写真をポチッ!・・・何時もありがとう♪