ベルさんのお気に入りの森に入ると、キノコがよく生えています。
キノコだけは恐くて触れません、採る事なんか絶対にしません。
だけど撮るんです、撮らなければカメラマン失格です(^m^ )プッ

なにやら綺麗で可愛い物がと思ったら、ベニタケ?毒ですかね(^^ゞ
それから2mほど離れた場所には、白いキノコが・・・デッカイ!

ササクレシロオニタケ、コレは毒です。
ここら辺りは毒ばかり、ちょっと離れた山の遊歩道には、食用のキノコも有ります。
ウスキヌガサダケやシメジ、タマゴタケやマツタケ林など・・・
遊歩道に有るのですが、採取しても食べるのは恐くて(^^ゞ
笑い死にはしたくないので、キノコを食べる時は、ホクトのキノコを買います(笑)
何時もお山と言ってますが、山と言うより森と言った方が合ってます・・・

トンボも居れば、喋々も居ますし、カニもウサギも居ますよ(笑)
今は、キビタキのカップルが飛び交ってます。



このキビタキさんは番の様ですね、確か一番子はもう巣立った筈・・・
また子育てするつもりの様ですね、ガンバレ!
メジロさんも町を引き払って、お山で子育てし終えて、
今は、のんびり夏を満喫してるようです(*^^*)


秋遅くにはまた町にやって来て、ベル家のおミカンを食べに来る事でしょう(^_^)
そして今一番気を揉んでいるのは三光鳥ですね。

コレは三光鳥を撮ったもので、ノートリミングです。
こんな風に、森に溶け込んだ鳥達を見ながらおにぎりを食べ、お昼過ぎに
山を降りると言うパターンが、ベルさんの充実した1日なんです。
家に帰るとお昼寝したり、主婦ですから夕飯の買物に行ったり(この時鳥見も)
そして夕飯が終わったら、主婦をしながらコメ返し、撮った写真の編集
日付が変わる頃、翌日のブログ記事の作成、その後時間が有れば
朝のうちに訪問出来なかった皆さんの所へ、徘徊コメ入れ(^m^ )プッ
なので、夜中の2時とかの書き込みになる事がありますが、
こんな状況なので、お許し下さいませm(_ _)m
毎日予約投稿でお届けしています。
写真の投稿はこちら
↓

何方でもご自由に投稿下さいね

ポチッ♪と押してみようか

ポチッ♪とついでに(笑)
クリックひとつで、大きな幸せを感じるベルさんです(^m^ )プッ
キノコだけは恐くて触れません、採る事なんか絶対にしません。
だけど撮るんです、撮らなければカメラマン失格です(^m^ )プッ

なにやら綺麗で可愛い物がと思ったら、ベニタケ?毒ですかね(^^ゞ
それから2mほど離れた場所には、白いキノコが・・・デッカイ!

ササクレシロオニタケ、コレは毒です。
ここら辺りは毒ばかり、ちょっと離れた山の遊歩道には、食用のキノコも有ります。
ウスキヌガサダケやシメジ、タマゴタケやマツタケ林など・・・
遊歩道に有るのですが、採取しても食べるのは恐くて(^^ゞ
笑い死にはしたくないので、キノコを食べる時は、ホクトのキノコを買います(笑)
何時もお山と言ってますが、山と言うより森と言った方が合ってます・・・

トンボも居れば、喋々も居ますし、カニもウサギも居ますよ(笑)
今は、キビタキのカップルが飛び交ってます。



このキビタキさんは番の様ですね、確か一番子はもう巣立った筈・・・
また子育てするつもりの様ですね、ガンバレ!
メジロさんも町を引き払って、お山で子育てし終えて、
今は、のんびり夏を満喫してるようです(*^^*)


秋遅くにはまた町にやって来て、ベル家のおミカンを食べに来る事でしょう(^_^)
そして今一番気を揉んでいるのは三光鳥ですね。

コレは三光鳥を撮ったもので、ノートリミングです。
こんな風に、森に溶け込んだ鳥達を見ながらおにぎりを食べ、お昼過ぎに
山を降りると言うパターンが、ベルさんの充実した1日なんです。
家に帰るとお昼寝したり、主婦ですから夕飯の買物に行ったり(この時鳥見も)
そして夕飯が終わったら、主婦をしながらコメ返し、撮った写真の編集
日付が変わる頃、翌日のブログ記事の作成、その後時間が有れば
朝のうちに訪問出来なかった皆さんの所へ、徘徊コメ入れ(^m^ )プッ
なので、夜中の2時とかの書き込みになる事がありますが、
こんな状況なので、お許し下さいませm(_ _)m
毎日予約投稿でお届けしています。
写真の投稿はこちら
↓




ポチッ♪と押してみようか

ポチッ♪とついでに(笑)
クリックひとつで、大きな幸せを感じるベルさんです(^m^ )プッ