アレルギーがあってもなくてもフード選びには迷うものです。
昔飼っていた犬たちはビ○ワ○といわゆる“残り物ごはん”でした。
思えばとんでもないものを食べさせていたものですね。
犬が食べてはいけないものがあるなんてベルが来て皮膚が荒れて本を読みようやく知ったという有様です。
そんなベルの食事も私の子になってからも幾度となく変えてきました。
はじめのうちはドッグフードの違いも良く知らず手ごろなフード「P」を与えていました。
それでも少しでも良さそうなエキストラなんとかというのを選んででいたものです。
たまに気分を変えようと「S」や「G」なども買っていました。
しかし数ヶ月経った頃ふさふさだった毛がなんだかガサガサになり皮膚は赤く痒みがでてきました。
お医者さんでは痒み止めの注射をうってもらい、
夏だしゴールデンは皮膚が弱いから仕方がないのだと思い込みました。
注射をうてば収まるので病院通いはしばらくつづきました。
まだPCを知らない時でしたので情報も余りありませんでした。
1年ぐらいたってベルパパがいろいろ調べてくれて「ソ○ッド○○○ド」がいいんじゃないかと初めてネットで注文して買いました。
すると数ヶ月で随分毛並みがよくなったのを覚えています。
しばらく続けていましたが、ショップの方で扱うフードの見直しがありそのまま薦められた「N・ハー○○ト」に切り替えました。
これはとてもベルに合っていると思っていたので数年続けました。
そして8才の時膀胱結石が見つかりました。
手術で採りましたが予防しなければ再発してしまいます。
何が一番の原因かわからないものの口から入るものであるのは間違いないので「フードを変えてみるのもひとつの手ですよ」という先生の言葉に納得し、またフード探しになりました。
今まで買っていたショップのフード「E」や犬の症状にあわせて作ってくれる「Y」も試しました。Yは匂いも良く人間が食べても美味しかったです。
原料のお肉は選べるので低アレルギー・低カロリー・高タンパクの馬肉にしてました。
Yは国内生産で新鮮で良さそうだったのでしばらく続けましたがが、皮膚が今一よくなかったのでノンアレルギーフード(小麦や牛肉などが入っていない)「ホリ○○ィックレ○ピー」を取り寄せてみました。
ベルは尿が酸性になるとよくないので肉より野菜がいいのではないかというアドバイスでベジタリアンを選びました。
少しは肉も食べた方がいいかなと思いラム肉の入ったシニアフードとベジタリアンとを与えPHを見ながら調節していました。
PHがよくなったと思ったら落ち着いていたアレルギーがひどくなり今回の検査に至りました。
見返してみると皮膚が安定してた時期に食べていたフードにも今食べていたものにもアレルゲンである羊や玄米などはほとんど含まれていました
長年食べ続けてきた結果アレルギーがひどくなってしまったのかもしれません
そして今回選んだのがアレルゲンの含まれていなさそうな
スイートポテト&フィッシュ
今はベジタリアンと混ぜてあげているのでまだなんともいえませんがPHと合わせて様子を見ていきたいと思います。
「これ美味しいから、あたち結構気に入ってるのよ」
手作り食にしてお肉などもあげたいと思うのですが・・・栄養が偏りそうで・・・
長くなったのでサプリは次回へ続く
昔飼っていた犬たちはビ○ワ○といわゆる“残り物ごはん”でした。
思えばとんでもないものを食べさせていたものですね。
犬が食べてはいけないものがあるなんてベルが来て皮膚が荒れて本を読みようやく知ったという有様です。
そんなベルの食事も私の子になってからも幾度となく変えてきました。
はじめのうちはドッグフードの違いも良く知らず手ごろなフード「P」を与えていました。
それでも少しでも良さそうなエキストラなんとかというのを選んででいたものです。
たまに気分を変えようと「S」や「G」なども買っていました。
しかし数ヶ月経った頃ふさふさだった毛がなんだかガサガサになり皮膚は赤く痒みがでてきました。
お医者さんでは痒み止めの注射をうってもらい、
夏だしゴールデンは皮膚が弱いから仕方がないのだと思い込みました。
注射をうてば収まるので病院通いはしばらくつづきました。
まだPCを知らない時でしたので情報も余りありませんでした。
1年ぐらいたってベルパパがいろいろ調べてくれて「ソ○ッド○○○ド」がいいんじゃないかと初めてネットで注文して買いました。
すると数ヶ月で随分毛並みがよくなったのを覚えています。
しばらく続けていましたが、ショップの方で扱うフードの見直しがありそのまま薦められた「N・ハー○○ト」に切り替えました。
これはとてもベルに合っていると思っていたので数年続けました。
そして8才の時膀胱結石が見つかりました。
手術で採りましたが予防しなければ再発してしまいます。
何が一番の原因かわからないものの口から入るものであるのは間違いないので「フードを変えてみるのもひとつの手ですよ」という先生の言葉に納得し、またフード探しになりました。
今まで買っていたショップのフード「E」や犬の症状にあわせて作ってくれる「Y」も試しました。Yは匂いも良く人間が食べても美味しかったです。
原料のお肉は選べるので低アレルギー・低カロリー・高タンパクの馬肉にしてました。
Yは国内生産で新鮮で良さそうだったのでしばらく続けましたがが、皮膚が今一よくなかったのでノンアレルギーフード(小麦や牛肉などが入っていない)「ホリ○○ィックレ○ピー」を取り寄せてみました。
ベルは尿が酸性になるとよくないので肉より野菜がいいのではないかというアドバイスでベジタリアンを選びました。
少しは肉も食べた方がいいかなと思いラム肉の入ったシニアフードとベジタリアンとを与えPHを見ながら調節していました。
PHがよくなったと思ったら落ち着いていたアレルギーがひどくなり今回の検査に至りました。
見返してみると皮膚が安定してた時期に食べていたフードにも今食べていたものにもアレルゲンである羊や玄米などはほとんど含まれていました
長年食べ続けてきた結果アレルギーがひどくなってしまったのかもしれません
そして今回選んだのがアレルゲンの含まれていなさそうな
スイートポテト&フィッシュ
今はベジタリアンと混ぜてあげているのでまだなんともいえませんがPHと合わせて様子を見ていきたいと思います。
「これ美味しいから、あたち結構気に入ってるのよ」
手作り食にしてお肉などもあげたいと思うのですが・・・栄養が偏りそうで・・・
長くなったのでサプリは次回へ続く