*ベルの小道*

14才で天使になった「ベルちゃん」のお家にやってきた2代目看板犬「しずくちゃん」の日記

仕事人しーちゃん

2010-11-05 18:44:04 | しずく
いつも見てくれてありがとう~

本日2つ目の投稿です


ところでですが、しずくちゃんは頭がいいらしいです。
トレーニングをしていて「お仕事をさせてあげるといいかも」とお言葉をいただき早速“新聞運び”をしてもらうことにしました。

ベルは自分の大事なおもちゃ以外は断固として咥えてくれませんでしたが
しーちゃんは新聞を渡すとウホウホ喜んで運んでくれました。

まだおやつと交換じゃないと渡してくれないのですが



頭がいいので悪さもします。
ズル賢いってとこはベルと似ています

それと、手術をしてもらった時、先生から「トレーニングがんばってますね」とうれしいコメント。
トレーニングしてるって言ってないと思ったんだけど、このこの月齢にしてはちゃんとしてるって言ってもらえました
やっぱりしーちゃんはできる子だな

でもさ、ママの言うことはあんまり聞かないくせに
しーちゃんも外面がいいな

外面のいいところもベルと似ています


***

最近しーちゃんがしてくれたお仕事は
荷物のガムテープはずし。


なかなか丁寧な仕事ぶりです

自分のごはんってわかったのかな?

これは結構めんどくさいのでとても助かりました
しーちゃんありがとう


***

次のはがっかりな仕事

ベルちゃんのベッドを譲ってもらってご機嫌だったしーちゃんなのに
暇だったのか、やっちまいました

チャックを引き裂き“高級低反発マット”をボロボロに…

がっかりです。お子ちゃまにはもったいない代物だったのに。。。
なので撤収です!

もう1枚あるので、これはしーちゃんの老後にとっておきます

カドラーだけで寝てもらうことにしました。

ほぐされたズポンジのかけらもとりあえずとっておきましたとほほ…


***

もうひとつは、洋服脱ぎ

脱げそうで脱げない!
でもがんばるしーちゃん。

ベルちゃんのお下がりのお腹がメッシュになったタンクトップ。
そでぐりも広いので今にも脱げそう~。

と思っていたら、翌朝、脱げてました

脱いだ瞬間は残念ながら見れませんでした

脱いだ直後の動画、よかったら見てね
P1050392


本当はこのとき救急車が通っていて、救急車に遠吠えするしずくの姿を動画に撮ろうとしたの。
でもちょうど脱げたとこだったみたいで、洋服を咥えながら遠吠えしたい衝動に駆られどうしたらいいかわからず「ふるるるふるるる・・・」って鳴いてしまったようです

サウンドをつけたらなんかしーちゃん、歌ってるみたい


***

お庭にも勝手に出してあげたいけど、まだまだ目を離せません。

オリーブちゃんをかじっています

穴は掘るし、土は食べるし、枝や葉っぱをかじるし、まだまだ自由にはさせてもらえないしずくちゃんです



*おまけ*

今年はオリーブは実がつかないな~と思っていましたが
ちょっぴりだけどありました!




やっぱり可愛い~

しーちゃん がんばりまちた。

2010-11-05 18:11:05 | しずく
11月1日。しずく7ヶ月9日。

避妊手術をしました。



ベルは9歳のとき、膀胱結石の手術の時に一緒に採ってもらいました。

それまで7歳ころから何度か乳腺腫瘍が見つかっており、幸いみんな良性でしたが、乳腺腫瘍のほかにも子宮蓄膿症などを防ぐという意味でお願いしました。


こればかりは、とらなかったからと言って絶対病気になるというものではありませんが
超高齢になって緊急手術ということは避けたいと思い決断しました。



しずくは初めから避妊はしようと決めていました。

ゴールデンはやはりガンが多い犬種ですし、もちろんすべてのガンが防げるわけではありませんがひとつでも心配の元を減らし、若く回復力のあるうちに、防げるものは防いでおきたいと思ったからです。

これは私の考えですのでそれぞれの飼い主さんのお考えがあると思いますし、あって当然だと思います。


やると決めてはいても、いざその時になると病気でもないのにメスを入れるなんて…とすこし心が揺らぎました。。。 


きれいなお腹を見て少しせつなくなりました。

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
前日は夜9時までに食事を済ませ、当日の朝は9時以降はお水もダメ。

しーちゃんにつき合い私も朝ごはん抜きでした。

12時半ころ病院へ到着。

点滴用の針を入れるところまで一緒におり、先生にお預けしました。

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・


しーちゃんががんばってる間、ママはというとーーー

手ごねパンの体験講座に行ってきました

アップルシナモンのパンを作りました。


体験は飲み物つきで1000円



この日は私だけだったのでマンツーマンで楽しく教えてもらいました。
途中はワンコ談義に花が咲きあっという間の2時間半でした。

美味しくて楽しくて、「また行こう」と決めたベルちゃんママでした


 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

しーちゃんの病院はパパの実家の近くなので、実家にパンをおすそ分けしてからお迎えに行きました。


診察室に入りまずは先生の説明を聞きました。
とった物も見せてもらいました。
とてもきれいでした。

話が終わってようやくしーちゃんとご対面。
若干興奮気味なしーちゃんでした。

点滴でおしっこぱんぱんなはずだけどしてくれないと。
意外に用心深いしーちゃんですから慣れないところではしないのです。

おうちに帰ったら一目散にトイレに直行でしょう。

***



お家に帰って、おちっこ済ましてすっきりんこのしずくはごはんも食べずに爆睡。



こんな顔で。


起きたらお腹にやさしいささみと大根とキャベツともちきびなどを煮込んだスープご飯を食べて元気復活。

がんばったご褒美におもちゃを2つ買ってあげました。



欲張りしーちゃんは2つともお口に咥えようとします



ぷーぷー鳴るおもちゃが大好きなしーちゃんは次の日には両方壊しちゃったね



おとといの朝。
お天気だったのでお外に出られるようにしました。



にこにこパラボラしーちゃん。
が、柵を飛び越えてしまったのでおうちに閉じ込められました


ママが見ていられるときはパラボラちゃんを外してあげます。
マットにおちっこをしなくなったので和室にいれてあげました。



鏡を見るしーちゃん



角刈りになったお腹が映ってるよ。



今朝のしーちゃんウッハウハ


お庭のパトロール。


穴掘るなよ。土食べるなよ。葉っぱちぎるなよ~。

ママは目を光らせていますよ。


しーちゃんが脱走できないようにアレンジ

お仕事ちゅうはお利口に待てたよ


結構部屋のなかで走りまわるので、傷ぐちが心配。

早くくっつくといいね。

そしたらまた広い公園で遊ぼうね。