専門学校ビーマックス 公式ブログ

専門学校ビーマックス(岡山市)の公式ブログです。
学校の情報を先生が紹介しています!

馬屋上小学校 ホームページ研修会

2008年08月28日 | 在校生
8月27日(水)に、SE・プログラマーコース2年生の藤原さんが、馬屋上小学校でのホームページ活用研修の講師を担当しました。馬屋上小学校は、岡山市冨吉(岡山空港の少し南)にあります。この日は校長先生や教頭先生をはじめ、11名の先生方を対象にしての授業をしました。

今回の研修会の目的は、
ホームページを活用した保護者・地域等への情報発信
教材・資料作成技法の向上
です。文書作成ソフトである「一太郎」で作られた資料をPDFという電子文書に変換する方法や、パソコンに表示されている内容を一太郎に取り込む方法などについて説明していきます。

会場はまさかの職員室。いやでも緊張があおられます・・・


スクリーンの横で説明している女子学生が藤原さんです。

パソコン操作に不慣れな先生もいらっしゃるということで、一人ひとりの作業がきちんとできるまで、しっかりと先生方をサポートしていました。相手の様子を見ながら臨機応変に対応できる様子を頼もしく思います

この日、先生方に配った資料も藤原さんが作りました。スクリーンを使っての説明では、オープンキャンパスで高校生を相手に授業をしているのが役に立ったかな?それにしても素晴らしいプレゼンテーションでした。先生方からも、
「全員ができるようになるまで教えてくれて助かりました」
「初めてでもついていけてよかったです」
などなど、感謝の言葉をたくさんいただきました。


専門学校ビーマックス情報処理学科の学生は、岡山市教育員会の学校支援ボランティアの一員として、日頃から児童の授業サポートなどで活躍しています。授業中に出会う思わぬトラブルを解決したり、児童や先生方のパソコンの使い途を見たりする中から、新しく開発するソフトウェアのアイデアが生まれたりします。学校の教室だけでなく、いろいろな世代のパソコンユーザと触れ合うことで、エンジニアとしての心構えができていくのも楽しみですね。

専門学校ビーマックスの学生は、これからも地域のみなさんと一緒に成長していきますので、応援してくださいね