阿蘇五岳
烏帽子岳のミヤマキリシマがピークを過ぎつつあるらしい
早く行かねば
嫁さんを強引に誘ってレッツゴー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b6/0aa21360f0e06d7f8ca9ccf8c4ba141d.jpg)
草千里駐車場を1時間渋滞待ちして、ちょうど正午にスタート
旧火口である草千里をグルッと囲む火口壁から烏帽子岳に続くルートがピンク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b5/f4b24300b2aebb11d790bfbbbccd789d.jpg)
ランナーの旦那を置き去りにし
花に誘われテンポよく歩く嫁さんの尻を追う
待ってくれ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ec/90e0035f6accbd305790d4400f2ca68a.jpg)
もう言葉は要らない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b2/096245199f4c5ee4e43ad90b361385fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f9/08d6613a7445f85b46eecb93eedde471.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f6/00bc1b7e60befd2602d9e7e464d7f60f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/19/e87f022f1e39ea68342470ceeb7c42ba.jpg)
やっと頂上に着いた
何枚も似たような写真を撮りまくってなかなか前に進まない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f2/5790e5a9a8404b52c3ff8b744393c1a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/61/6fc7b83123a8f69f2b024e1db9c378da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/27/52cd56087a347bafa11526db8a49dfe3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7e/40502fca1323a9eb2b085303e9c769d2.jpg)
下山して振りかえる
一面に広がるミヤマキリシマのピンクの絨毯
確かに花は終わりに近かったが十分に楽しめた
素晴らしいとしか言いようがない
これから
阿蘇高岳→九重平治岳→大船山、三俣山
とミヤマキリシマの便りが続く
もちろん、霧島や雲仙にもミヤマキリシマが咲き誇る
来週末も行きたいなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/57/315b333f7fac1adff685bd719014987b.jpg)
山を下りたら長陽駅のホームカフェ久永屋へ…つづく
5/21(日) トレイル 2h13min 4km