【他人に染まる人々】2016.5.
ある会社のこんな話を耳にした!
その会社は・・・
( ゜ ρ ゜ )ボー
コンビニ店へと物を仕分けし納品する会社
だと言う。
其処にコンテナの洗浄をしていた社員が居た。
初めはピッキングとの話が
コンテナを日々蹴飛ばし洗浄機のレーンに乗せ
カギ棒でコンテナを引っ掛けてはレーンから下す
単純作業だけど足の爪が割れたりする仕事についた
のだと聞く。
だがその洗浄機が新しく遺憾にも調子が悪い・・・
わずか数十分、数時間の間にも何度も何度も
不調を訴え 黄色いランプで停止してしまうのだと
言う。
だから
通常だと危険作業で社員さんが行う修復作業も
あまりにも頻繁なのでパートさんやアルバイトさんが
行うのだと言う。
そしてパート・アルバイトに正社員さんは 其の
パネルの操作、機械操作等を教えるのだと言う。
社員さんもその方が重宝なのであろう。
ある日から
いつもと同様に作業していると
「あれヤレ」「これヤレ」と社員風を吹かせ意地悪に
対応してくる社員が現れた。
挨拶しても挨拶は不帰・・・髪の毛をハゲタカのように
聳え立たせハイエナのように右往左往している!
何度も 何度も その人の言葉に優しく対応しても
つけあがるばかり、しまいには自分のことを棚に上げ
挨拶している人間に「挨拶が無い」などとイチャモンまて
つけては、帰りの時間を引き延ばすありさま
パートは、しまいにイラッと
「いい加減にしろ!」と怒鳴ってしまったのだと言う。
そして帰り翌日に会社に行くと・・・
今まで良い関係だと思っていた社員さんまでも
「ニヤケて機械操作して壊されたら
たまったもんじゃないんだよなぁぁぁ」
「笑いごとじゃすまないょ」
「高い機械なんだから・・・」
などと 皮肉を飛ばすありさま!
それなら何で作業方法、再起動動作を教えるの?
修復のしかたを教えるの?
とにもかくにも
悪い空気が広まっていて 会社に居られる雰囲気では
無くなっていたのだと言う。
人は、良い面も 悪い面も 他人に染まることが
多いものである。
私たちは、それに気がつき 神の哀れみによって
良い方向へと導かれたいものである。
エーメン
[ボイスプログ]筑波福音基督教会(中国語/日本語 礼拝)更新
http://www.voiceblog.jp/tsukbataiwankyoukai/