【2018年カレンダー5月より】
主は
羊飼い、わたしには
何も欠けることがない。
詩編23篇1
2018年3月16日金昌民牧師「ピリピ2章1-11」(ボイスフログ>http://bethesda.at.webry.info/201803/article_11.html
ベテスダ・柏 家庭集会 2018年4月27日
メッセンジャー 金昌民牧師
船橋市純福音愛隣教会
「第二コリント4章7-14」
【主日礼拝】
一部 午前10時 (日本語 韓国語同時通訳)
二部 午後1時 (韓国語 日本語 同時通訳)
三部 午後 6時 (韓国語 日本語 同時通訳)
千葉県船橋市湊町2-2-6 ミナトビル二階 船橋市市役所すぐ近く
Tel : 047 - 401 - 2242
http://bethesda.at.webry.info/201804/article_15.html
【何故か神を信じないのか!】
ある人は言った
「神を信じない」と
「自分におきない奇跡は信じない」と
そして 神の奇跡の芽をスルーして
自我に媚び(こび)て 崩れて倒れた
人は 自分におきないことを
信じようとしない
だが 「聞いて信じる者は幸いだ」と
神は言われる
「見えないモノを 見る者は幸いだ」と
神は言われる
花は 土に種を潜ませ(ひそませ)いずれ
花を咲かせる
私たちは見えないモノに 期待よせて
夢を膨らませても
神様にはあまりにも無関心であり
無頓着(むとんちゃく)である
主に寄り添い頼んでみたらイイのに ・・・
そう思い 祈る 阿門 (アーメン) と
2018年4月20日金昌民牧師「マタイ7章7-12」(ボイスプログ)
http://bethesda.at.webry.info/201804/article_10.html
【空き家のベルが鳴る】
空き家となった家のインターホンのベルが
鳴る
ピンポーン ピンポーン と
鳴っているのだ
そのインターホンの横には子供達が
「〇〇ちゃんいるかなぁぁ」
「〇〇ちゃんいるかなぁぁ」 と
ひそひそ声で話している
すでに引っ越して空き家となった家の前で・・・
でも こうして訪ねてくれる友達がいて
イイなぁ と そう思う
俺には何十年住んでいても そんな友達いなかったかも?
そう思える
親友の数名は すでに別の世界に旅立った
これから益々 ?!?!?
信仰知らない彼らは 天国には居ないのだろう
会えないのだろう・・・
そんなことをフッと思い 雲厚い空を眺めるのである
エーメン
今日は ネガティブだな!