台湾食材 BETHESDA KASHIWA

美味しい台湾食材をはじめ何だかんだ日々のこと書き綴ります。
クリスチャンファミリー

【永遠なる慕情】

2016-10-13 00:38:38 | 祈り


【永遠なる慕情】

深静(しんしん) シクシク (ノД`)・゜・。
遥かなる慕情(ぼじょう)・・・

幼き頃からより親しい男女 女性の方が
少し年上であった

ある日、すでに家族を持った男の元に一通の手紙が
舞い込んでくる
そこには 幼き頃からより親しい女性の病いを
知らせる文字が書かれていた
(フォレストガンプのような)
男性は 見舞へと遠く南へと向かう そして再開
ズルズルと長い闘病生活に付き合い 何時しか
生活に平安を見出す二人 

男性を家族の元に帰そうとする 女性に

バス停へと向かう男性の足取りは重く 二人の住まいを
出ても バス停までの喫茶店でぼんやりと時を過ごし
すでに夕日も落ちて暗闇に包まれている

やっと重い腰を上げ バス停まで行くが バスを見送り
最終バスも見送って 帰るのを留まった

すでにバスから電車に乗り継ぎ 男性が帰る場所に帰って
しまったと思う女性は そこで自分の心に気が付いて
独り住む家の前で涙の滴が頬を濡らすである
静かに暗い誰も居ない玄関の扉を開き 暗い部屋の灯りを灯す
すると
彼女の後ろには彼の姿があった・・・

そんな夢を見たのだ


[ボイスプログ]筑波福音基督教会(中国語/日本語 礼拝)更新
http://www.voiceblog.jp/tsukbataiwankyoukai/

にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ   ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【夏休みの証2016】息子の証し

2016-10-12 08:37:55 | 祈り

【夏休みの証2016】息子の証し

2の○○○○です。今日は自分が救われた理由についてまた、神様がどのように自分に働いているかについて話そうと思います。

私は、生まれた時すでに家族は教会に通いはじめていました。ですから物心がついた時から神様の存在を知っていましたし信じていました。ですので私がいつ救われたのかは正直自分にも分かりませんというのも救われた実感がないのです。クリスチャンホームに生まれた方なら多くの人が同じ気持ちだと思います。私は、救われた実感はなくとも生まれた時から神様を知っていたことがとても大きな恵みだと思っています。親が教会に通い始めてなかったら自分が救われてなかったかもしれないからです。そこで親がなぜ教会に通い始めたのかについて少し語りたいと思います。親はもともと神様のことは一切知りませんでした。しかし、私には2人の姉がいてその一人が知的障碍を持って生まれてきたため親は姉の成長に対して母は大変に不安や恐怖等を抱いていたようです。そのときに知り合いが教会の家庭集会に連れて行って下さり、次第に神の愛に触れ癒される経験をしたそうです。まだその当時、神様をまだ必要としていませんでした父親の会社が倒産する出来事が起こり両親共に教会に通い始めたと聞いています。そして数々の奇跡が現れました。そのためもあって神様の救いを信じたそうです。ローマ人への手紙828ではこうかいてあります。神を愛する人々、すなわち、神のご計画に従って召された人々のためには、神がすべてのことを働かせて益としてくださることを私たちは知っています私は両親の話を聞く中でまたこの箇所でも書いてある通り人の思いで絶対に悪い結果だと想像しても神様は決して悪い結果で終わらさない益として下さる神様です。それが私たちの神様を求めるきっかけにもなるのだなと思いました。また、このようにして両親が神様を信じたため今の自分があるのだと思います。次に今自分がここまでどう導かれたのかについて話したいと思います。どこから、話せば よいかよく解るりませんが とりあえず小さいときのことから話します。私は先ほども言った通り生まれた頃から教会に行っていました。なので ただ純粋に神様を信じ求めていました。しかし、その純粋な信仰がのちにくずれていきます。小学校3,4年生の頃 私は学校でとても怒りっぽくあれていました。しかし、私は3.11の地震の後に海外に行くことになりました。その中で私は忍耐力を身に着けることができました。そして、自分の性格が変えられていきました。これも神様の計画のうちだったのだと思います。私は3年を海外で過ごして日本に帰って来ました。 中学校3年頃から日本の学校に通い始めましたが、帰国後の1年は私にとって一番つらい時期でした。というのも日本で全然勉強してないのに高校受験があり勉強や他の生活ことでとてもストレス等を感じても悩みを打ち明けるクリスチャンの友達が周りにいなかったからです。また、神様の存在や聖書にもいろんな疑問を持つようになりました。そのため、いつも神様に怒っては海外に行ったことを悔やんでばかりいました。それから、高校受験が、無事に終わり神様が用意してくれた高校に入ることができました。しかし、高校に入った後も勉強や自分の罪また神様に対する疑問等でとても悩まされました。また、相変わらずその悩みを打ち明ける信仰の友もいませんでした。そしてそのまま、高校1年生の1学期が終わり夏休みに入りました。教会の勧めで横浜にある華僑教会のキャンプに参加しました。それは、アメリカの宣教チームがきて行うキャンプでした。今思えばそれは、自分が一番いい意味で変わった時だと思います。何故ならそのキャンプでは英語の通訳として用いられまた自分の神様に対する疑問をしっかり話すことができたからです。また、聖書のダニエルのことを学びダニエルが殺されそうになった時でも神様を信頼しまたその信頼に神様が答えるのを見てとても感動を覚えダニエルのように神様を信頼したいと思いました。その宣教チームの牧師さんとは今もいろんな悩みを聞いてもらったりしています。そのキャンプで自分の信仰がとても成長しました。それからというものやはり悩みや大変なことはありましたが。前よりは良くなりました。また私の信仰の成長をもっと促すものも見つけました。それが、Hi-baです。Hi-baには今年の冬から通い始めましたが今までいなかった同世代の信仰の友が与えられ同じ問題を共有できることにとても喜びと感謝を覚えています。そして、Hi-baの春のキャンプに行くことが与えられ今年の夏は 4つのキャンプに行くことができています。その一つ一つのキャンプの中で神様が私にたくさんの恵みと教えを与えて下さっていることを感謝します。最近のキャンプで教えられたことを話すと長くなるのでやめときますが、もし、聞きたいことがあれば個人的に聞いてもらえば答えるのでよろしくお願いします!これから私はいつも神様により頼み、喜んで神様に仕えていきたいと思います。また、信仰の友と共に もっといろんな交わりができればいいなと思っています。最後に御言葉を二か所読んで終わりたいと思います。エレミヤ29:11わたしはあなたがたのために立てている計画をよく知っているからだ。――主の御告げ。――それはわざわいではなくて、平安を与える計画であり、あなたがたに将来と希望を与えるためのものだ。

ピリピ4:6-7 何も思い煩わないで、あらゆるばあいに、感謝をもってささげる祈りと 
願いによって、あなたがたの願い事を神に知っていただきなさい。 
そうすれば、人のすべての考えにまさる神の平安が、あなたがたの心と思いとを
キリスト・イエスにあって守ってくれます。

ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今高一紀牧師2016.10.9. 「いのちを見出す」(日本語)

2016-10-09 23:48:23 | 祈り
画像


 

2016年10月9日

筑波福音基督教会

「いのちを見出す」

(日本語)

得著生命

マタイ福音書16章21-28節(馬太福音) 

メッセンジャー 今高一紀牧師

http://www.voiceblog.jp/tsukbataiwankyoukai/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【信仰の仲間に】ガラテヤ人への手紙6章

2016-10-08 08:33:23 | 祈り

【信仰の仲間に】ガラテヤ人への手紙6章

御霊に天国を映すとき 聖霊は働き
神様のご臨在は身近なものとされてゆく

御言を教えてもらう人は、教える人と、すべて良いものを
分け合いなさい。
まちがってはいけない、神は侮られるようなかたではない。
人は自分のまいたものを、刈り取ることになる。
すなわち、自分の肉にまく者は、肉から滅びを刈り取り、
霊にまく者は、霊から永遠のいのちを刈り取るであろう。
わたしたちは、善を行うことに、うみ疲れてはならない。
たゆまないでいると、時が来れば刈り取るようになる。
だから、機会のあるごとに、だれに対しても、とくに信仰の
仲間に対して、善を行おうではないか。
(ガラテヤ人への手紙6章6-10節)

子の危険の回避を願う親のように
愛くるしく(あいくるしく) 
愛おしく(いとおしく)思う孫のように
神もまた 私たちを愛されているのですから・・・
私たちの細やかな 文句ですらも おこないすらも
観て聴いて下さっているのだから・・・

その
神様のご臨在を知って
私たちの側に留まる神様に感謝して祈りましょう
ナザレのイエスの御名によって エーメン

御手を働かせチャンスを計っておられる
神様の声に謙遜(けんそん)と権威(けんい)をもって
聞き従う喜びで信仰の歩みを進めましょう

神様は あなたと常に共に居られて道を
備えて下さっています
「信じます」 「信じます」と
大きな声で宣言し祈りなさい
ハレルヤ エーメン
参考
「主よぉぉぉ」
「主よぉぉぉ」
「主よぉぉぉ」 と大きな声で
三回 主を求め備えて祈りを始める教会があります。
きっと皆さんの知る教会かと思われますが
その三回の祈り求めと言うのは
「神様」
「聖霊様」
「イエス様」の三位一体の神様を呼び求める
祈りだと聞いています
ハレルヤ 主に感謝して  エーメン


[ボイスプログ]筑波福音基督教会(中国語/日本語 礼拝)更新
http://www.voiceblog.jp/tsukbataiwankyoukai/

にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ   ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年10月7日金昌民牧師「詩篇103章1-5」(ボイスプログ)

2016-10-07 23:08:02 | 祈り

金昌民牧師201605
ベテスダ・柏 家庭集会 2016年10月7日

メッセンジャー 金昌民牧師
船橋市純福音愛隣教会
「詩篇103章1-5」
【主日礼拝】
一部 午前10時 (日本語 韓国語同時通訳)
二部 午後1時 (韓国語 日本語 同時通訳)
三部 午後 6時 (韓国語 日本語 同時通訳)
千葉県船橋市湊町2-2-6 ミナトビル二階 船橋市市役所すぐ近く
Tel : 047 - 401 - 2242
http://bethesda.at.webry.info/201610/article_6.html
にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする