2016年10月16日
「為主作見證」主を証しする
(北京語)
ヨハネ(約翰)5章31-39節
メッセンジャー 上辻洋平伝道師
http://www.voiceblog.jp/tsukbataiwankyoukai/
【fear(恐れ)】恐れと愛
神を恐れ敬う知恵をサタンは
攻撃してきます
その知恵を失いつつある時に
私たちは礼拝を空しく覚え
本当に私たちが愛する者を
愛せなくなって行くのです
神を恐れ敬う時が
今こそ必要です
神へのfearをわすれて
この世の浮かれに飲み込まれ
ないようにしなさい
アダムとイブの時代から
アブラハムの時代から
モーゼの時代からあったように
恐れを持って神に尽くす者は
幸なのです
神の慈愛(じあい)を深く感じ取り
主なるイエス様の十字架の恵みに
授かりましょう
恐れと愛の父なる神のご慈愛に
ハレルヤ エーメン
[ボイスプログ]筑波福音基督教会(中国語/日本語 礼拝)更新
http://www.voiceblog.jp/tsukbataiwankyoukai/
[クリスチャングッズ] 更新
http://07nose.wix.com/bethesda-kashiwa?fb_ref=Default#!-2/c1gnh
【サクセス(success)】うまくいく
それだから、あなたがたに言っておく。何を食べようか、
何を飲もうかと、自分の命のことで思いわずらい、
何を着ようかと自分のからだのことで思いわずらうな。
命は食物にまさり、からだは着物にまさるではないか。
(マタイ6章25節)
これらのものはみな、異邦人が切に求めているものである。
あなたがたの天の父は、これらのものが、ことごとく
あなたがたに必要であることをご存じである。
(マタイ6章32節)
まず神の国と神の義とを求めなさい。そうすれば、これら
のものは、すべて添えて与えられるであろう。
(マタイ6章33節)
何事も思い煩ってはならない。ただ、事ごとに、
感謝をもって祈と願いとをささげ、あなたがたの
求めるところを神に申し上げるがよい。
そうすれば、人知ではとうてい測り知ることのできない神の平安が、あなたがたの心と思いとを、キリスト・イエスにあって守るであろう。
(ピリピ人への手紙4章6-7節)
Success Success
上手く行く きっと うまく・・・
思い煩う(おもいわずらう) なッ
思い煩いは神様の領域(りょういき)
神様の領域を侵す(おかす)ことは罪である
負うべきで無い十字架を独り背負うことは
信仰の妨げ
イエス・キリストの頸木(くびき)を負うなら
あなたに平安が訪れると聖書に書いてある
余計な負担を抱えて怯える(おびえる)なかれ
モーゼがすぐに聞き従ったように
神の声に敏感に耳を澄まして待ち望め
期待に満ちて 聖霊充満
神様にブレッシングされる我が家に
神様は何をしようとしているのか??!!??
感謝して 阿門(アーメン)
[ボイスプログ]筑波福音基督教会(中国語/日本語 礼拝)更新
http://www.voiceblog.jp/tsukbataiwankyoukai/
![にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ](http://philosophy.blogmura.com/christian/img/christian88_31.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)
【御衣にでもさわれば癒される】
触手(しょくしゅ)が私に聞いてきました
「どうなりたいか?」と
弱くなりたい 弱点だらけで
おもわず殺したくなるぐらいに
親しみやすいのがイイ
触手に触れるどんな弱いものも
感じ取れ 幸せにできる
そんな教師に・・・
精一杯やろう
彼女のやろうとしていたことを
自分なりに・・・
(暗殺教室 卒業編 殺先生の言葉より)
この言葉を聞いて
こんな聖句が頭に浮かんだ
この女がイエスのことを聞いて、群衆の中にまぎれ込み、
うしろから、御衣にさわった。
それは、せめて、御衣にでもさわれば、なおしていただけ
るだろうと、思っていたからである。
すると、血の元がすぐにかわき、女は病気がなおったことを、
その身に感じた。
イエスはすぐ、自分の内から力が出て行ったことに気づかれて、
群衆の中で振り向き、「わたしの着物にさわったのはだれか」
と言われた。
(マルコによる福音書5章27-30節)
私たちの神様は 全知全能 アルファでオメガの力を持つ
神様である
信じる者は 救われるのです
ハレルヤ エーメン
[ボイスプログ]筑波福音基督教会(中国語/日本語 礼拝)更新
http://www.voiceblog.jp/tsukbataiwankyoukai/
![にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ](http://philosophy.blogmura.com/christian/img/christian88_31.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)
【海底は渇き道となり其の民を導いた】
白い波は泡をまとい二つとなって
天にのぼった
海底は土となり渇き 道となり其の民を導いた
紅海は割れたのである
私たちの神は 「渡るがよい」と
その道を備えられた
道無き道を作られ 私たちは信仰を
持って その道を渡る
それは どんなところにも作られ
海の底ですら作ることが出来る
そして 私たちはサタンの手の内から
逃れることができるのである
真っ直ぐに前を見て進みなさい
時には塩柱にならないように後ろを振り返る
ことのないように・・・
案ずることは無い
そこに道は、神の御言葉に従うのならば
進むことは許されるのだから
そんな勇気をもって今日も
歩もう
主に感謝して
ハレルヤ エーメン
[ボイスプログ]筑波福音基督教会(中国語/日本語 礼拝)更新
http://www.voiceblog.jp/tsukbataiwankyoukai/
![にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ](http://philosophy.blogmura.com/christian/img/christian88_31.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)