いろんなお笑い番組がありますが、その中では最近は「リチャードホール」に注目!
お笑いコンビが、チームを組んで、コントを作っていく番組が今いろいろあります。「ワンナイR&R」とか「はねトビ」、「リチャードホール」etc
「ワンナイ」は、昔は好きでした。
本当にコント中心で、マイナーなものや、完全に男性向け、深夜向けに作ってた部分があるから、かなり笑えた。
でも、ある事件があってから、フジも警戒してか、コントもソフトになって、
キャラもの重視になってしまった。その結果、女性ファン向けのコント番組になってしまった。
しかもコント以外の企画ものが増えてしまって、あまりおもしろくなくなったというのが、正直な感想ですね。やっぱ女の子には受けてるみたいです。
でも、無茶ぶりコントはちょっと好きですけどね。
「はねトビ」は、完全に女性向けに作ってるし、ほぼキャラもので攻めてますね。
ゲスト出演する芸能人もほとんど女性だから、コントというよりは、コメディになってる感じがする。やっぱコントに女性を入れるんなら、ほんまに笑いのわかってる人か、女芸人しか無理です。でないと、「ミラクルタイプ」みたいになってしまうからです。
「リチャードホール」は、完全に男向けに作ってますね。
まぁコント内で、噴出すシーンが多いんですけど、やっぱおもしろいです。
キャラものもありますが、女性受けしないようなキャラが多いと思います。
あと、アドリブがうまいというか、追い詰められた芸人のリアクションがおもしろいんですよね。
ひとつ気になるのが、レギュラーの中川家が目立ってないって事ですね。
中川家のコントキャラだけないし、ほとんどエキストラ役ばかりで、
コントで主役っていうのが、ここしばらくない。
大阪でレギュラー持ってるから、移動とかが響いてるのかなぁ。
まぁ笑いなんて、人それぞれだし、「ワンナイ」好きな人もいれば、「はねトビ」大好きっていう人も必ずいます。
これは、あくまで私的見解であって、
一お笑いファンの僕の場合、
「リチャードホール」がコント番組として、今一番真面目やなと思ったんです。
だから、別に「ワンナイ」や「はねトビ」を批判してるのではないですし、
数字が取りにくいと言われるコント番組を継続させる努力をしている事に関してはすごいと思います。
お笑いコンビが、チームを組んで、コントを作っていく番組が今いろいろあります。「ワンナイR&R」とか「はねトビ」、「リチャードホール」etc
「ワンナイ」は、昔は好きでした。
本当にコント中心で、マイナーなものや、完全に男性向け、深夜向けに作ってた部分があるから、かなり笑えた。
でも、ある事件があってから、フジも警戒してか、コントもソフトになって、
キャラもの重視になってしまった。その結果、女性ファン向けのコント番組になってしまった。
しかもコント以外の企画ものが増えてしまって、あまりおもしろくなくなったというのが、正直な感想ですね。やっぱ女の子には受けてるみたいです。
でも、無茶ぶりコントはちょっと好きですけどね。
「はねトビ」は、完全に女性向けに作ってるし、ほぼキャラもので攻めてますね。
ゲスト出演する芸能人もほとんど女性だから、コントというよりは、コメディになってる感じがする。やっぱコントに女性を入れるんなら、ほんまに笑いのわかってる人か、女芸人しか無理です。でないと、「ミラクルタイプ」みたいになってしまうからです。
「リチャードホール」は、完全に男向けに作ってますね。
まぁコント内で、噴出すシーンが多いんですけど、やっぱおもしろいです。
キャラものもありますが、女性受けしないようなキャラが多いと思います。
あと、アドリブがうまいというか、追い詰められた芸人のリアクションがおもしろいんですよね。
ひとつ気になるのが、レギュラーの中川家が目立ってないって事ですね。
中川家のコントキャラだけないし、ほとんどエキストラ役ばかりで、
コントで主役っていうのが、ここしばらくない。
大阪でレギュラー持ってるから、移動とかが響いてるのかなぁ。
まぁ笑いなんて、人それぞれだし、「ワンナイ」好きな人もいれば、「はねトビ」大好きっていう人も必ずいます。
これは、あくまで私的見解であって、
一お笑いファンの僕の場合、
「リチャードホール」がコント番組として、今一番真面目やなと思ったんです。
だから、別に「ワンナイ」や「はねトビ」を批判してるのではないですし、
数字が取りにくいと言われるコント番組を継続させる努力をしている事に関してはすごいと思います。