猫とゴロゴロぬか漬けの日々

遊びに来ていただき有難うございます😀時々信オン超まったり記事など〜🐥攻略などは載ってません〜🙈

引越しの片付けと炊飯器

2022-02-03 14:53:00 | 沖縄での日々
数日前に少し晴れたんですけど、最近は
ずーーーと、曇りか雨ですねー
まだまだこんな天気が続きそうです。

洗濯物は洗濯物機が乾燥機付きドラム式なので、問題ないんだけども、ちょっと前に
次の洗濯機を買うなら?どれにするか考えた事があり、縦型の乾燥機付きにしようと一瞬思ったんだよねー。
なんと言ってもお値段ですよ!15万前後かな?15万以下もあるはず❗️
ドラム式はお安くて25万?くらい💧💧
30万近いよね、、、高い、、
乾燥考えるとやっぱりドラム式なのかなー
今の洗濯機ずっと使いたいわー
壊れませんように。

引越しの片付けがかなり大変だった
マンションからアパートなので、収納が全然違うから、入れる所ないので毎日2回くらいはホームセンター通いして、収納ボックス等買いまくり。マジでー大変だしぃ
家電売り場でガスコンロや冷蔵庫(壊れた時の為下見)見たり、、、
引越し貧乏ってこういうことよね
としみじみ思うんだけど、、、
心の隙間にチラッと、、、炊飯器が目にはいり、結構炊飯器古いくなってるし!
(ストウブ鍋のココットでゴハンはどうした?は、ひとまず置いといて笑)
最初目に入ったのが6万以上する炊飯器が、4万円❗️安いのではなく安くなってるだけ、、なんだけども💧
その隣にある、象印炎舞焚き11万がなんと型落ちのため64000円❗️税込み70000万以上なんだけどもー旦那がこれいいんじゃない?
ハイ キタコレ!お買い上げ
家電買う時は旦那と一緒だと、1番高いの選ぶ、悩まない。あたい1人だと1時間は悩めるわーそれどころかお家で何日も悩むかも💧
だけど、10万する炊飯器は凄いわー
お米美味しかったよー♪太るわー

引越しキングボンビーです、ハイ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする