パナソニックの550L冷蔵庫よ
今までありがとう、、、
そして三菱の、切れちゃう冷凍517Lいらっしゃいー
パナの冷蔵庫に寿命が迫っておりました、、左上段に置いてたこんにゃくが半分くらい凍ってたり、お豆腐が氷はじめにようになってたり、、、💦
そろそろだめなのねーと、思っておりましたが、、、、冷蔵庫買うつもりなら、早い方がいいよって、知り合いに言われて
どうやら、ニュースにもなってたけれど、
在庫がないなどで納期に時間が、かかるかもしれないので、壊れてから買うと、在庫が無いなどですぐ欲しい場合は、欲しい冷蔵庫が、買えないかもしれない!からと
にゃるほどーと冷蔵庫購入の流れに
パナは全開の引き出せる野菜室や冷蔵室が、いいのよねー
しかし、今回は日立がいいかなーと思ってたんですけど、なんかね、カメラが上に付いていて、冷蔵庫の中の買い忘れとか、卵あったかなー?とかアプリで見れるという感じらしいけれど、全くあたいには、いらない機能ですー、
卵あっても、なくても買っておけばいいじゃんタイプなので、笑笑
カメラ付いてなかったら、逆に買ったかもしれないけど、、、💧
上が全室チルド ラップをしなくても、ハムなどカピカピになりにくい!ってあったから、
これいいじゃーんって思ってたけれど、他の人のブログ や動画みると、カピカピなりにくいって言っても、ラップしてる方がいいわけなのだ、、、まぁ当然と言えば当然だけども、、
東芝 シャープはあたいには、合わない感じなので、パナか三菱に縛られたんだけど、今回は杏ちゃんがCMしている三菱にしました
スマホと連動して、氷水なくなるよー
とか教えてくれまする
あまりいらない機能かなー
氷をつくる水が、なくなるとドアに氷水なくなったよーとピカっと光って教えてくれるのは、便利
氷点下ストッカーや、氷水をつくる容器が全部洗えるのがgood
ところで、
7月の11日ようやくネット開通工事が、きましたよー半年待ったわー
どんだけ〜〜〜