昔からアイスモナカが好きだった。
今でもとっても好きなのですが、
ちょいと困り事が・・・。
日中、涼を取るのにアイスを食べる。
水分補給以外にも体を冷ます効果がある。
やはり暑い夏場にアイスの類は必要不可欠である。
種類で分けるとかき氷タイプとクリームタイプ。
形状で分けるとチューペット、棒、カップ、モナカ、ビスケットサンド。
何を食べてもおいしいのだが、
店にあるものをすべてチョイスするわけにもいかない。
そうそう、最近はランキングバラエティの総選挙が流行っている。
アイスしかり、冷凍食品しかりである。
プロの片もそうなのだが、総選挙では視聴者も投票できる。
なかなか楽しいと思ってみていた。
しかしここのところ周りの盛り上がりとは別に、
少し自分の中ではブームに陰りを見せている。
ちょいとついていけない。
確かに複数のメーカーさんが不特定多数の人から
評価を受けることで切磋琢磨できる。
このことは結果によらずともうなずける部分である。
今より美味しい商品とこちらも思う。
ついていけないのは食べたことのない商品ばかりである。
全部食べていないのにランキングができない。
ちょいとこの辺が乗れないところである。
おからやヒジキが美味しいと思っている人間、
家庭の味を大切にしたいと思っている。
だんだん味覚が変わってきたのかなとも思う。
外食も素朴な味を求めてしまう。
話題はモナカであった。
コンビニでしばしの休憩をとる。
雑誌傍らにアイスモナカを食べる。
バニラが好きであるが、
抹茶やチョコレートや小豆の入ったものもある。
どれも好きである。
ただバカデカイアイスモナカよりも、
サイズと量と金額のバランスが取れたものも欲しいと思う。
100円コンセプトで量は程々にして、
質感のあるバニラモナカってないのかな。
皮はパリッとしていて、
安っぽいバニラでなく少し上品な味わいで
食べた後に後味をひかないような感じのもの。
なかなか難しいか。
文句だけつけている自分。
バカデカイと最後の方は食べるのが苦しい。
大人向けのバニラモナカが欲しい。
「えっ、これで100円。得したなぁ~。」
てな感じのものがいい。
やっぱり難しいよね。
今日もも独り言です。