職場で有志によるツーリングクラブが発足した。



















(拝借)











来月ツーリングに行くことになった🎉🎊
そこでルートを考案するにあたり、下見を兼ねてちょっと走ってみようと思った。



事前のアンケートで、それぞれ行きたい場所を組み合わせると、日帰りで400km強…
しかも高速は面白くないから、あまり使いたくないと言うメンバーもいて、下道で組んでみた。
かなり無謀とも思えるので、そこは300km程度に抑えないと、ただただ走るだけのツーリングになってしまいそう(笑)
前日は夜まで雨が降っていたので、朝の路面はウエットだった。
曇りのち晴れの予報なので、雨の心配は無さそうだ🤗
ツーリングは平日の予定なので、朝の渋滞を避けるため、山越えをルートに想定していたが、ウエットの路面は怖いので今回は避けた。
朝の6時に出発。

まだ辺りは薄暗い。
土日なので、早朝はとてもスムーズに流れた。
第1通過地点のスタンド付近

ようやく明るくなってきた。
休憩場所①
西鉄大堰(おおぜき)駅前のミニストップ。


ちょうど電車が停車したところ。
休憩場所②
いつもの藤波ダム

ここのトイレは公園以下なので却下(笑)
しばらく山あいを走るが、
休憩場所③
杣の里(そまのさと)


裏を流れる川もきれいです。

休憩場所④
鯛生金山 前回も寄りましたね(笑)


休憩場所⑤
道の駅小国、ゆうステーション


ここでソフトクリームを食らう✌️

休憩場所⑥
ライダー御用達、瀬の本高原。


クシタニカフェもある。

(拝借)
休憩場所⑦
これまた定番、大観峰。

ここで『イナズマ君発見!!』

マイナー車なので、出会うとうれしいです。
そろそろお腹が空いたのですが、
もうしばらくガマンだ…
最終目的地 高千穂
でもボッチだし、高千穂峡は人が多いので
今日は行きません(笑)

道の駅高千穂でランチタイム。


今日のお昼はうどん定食なり~
さすがにお腹がふくれたら辛くなってきた~

なぜかセブンイレブンには置いていないから、ファミマで『メガシャキV』。
14時を過ぎた
そろそろ帰らねばヤバい…
休憩場所⑧
道の駅旭志


休憩場所⑨
道の駅七城メロンドーム


メロンドームだね(笑)
最後にもう一ヶ所道の駅に寄りましたが、
営業時間を過ぎてたため、真っ暗でした。
トイレ休憩のみ…

最後は自宅近くのスタンドで給油。
走行距離 427.8km
給油量 17.6ℓ
燃費 24.3km/ℓ
時間 14時間30分
でした。
日帰り下道のみ、翌日仕事😱