札幌市立発寒西小学校&発寒西陵公園をホームグラウンドとして活動しているビッグホエールズです
6年生~3年生の男女15名で活動中!!見学・体験いつでも大歓迎です
どーも僕です
本日8/22は2試合予定されております
・西区夏季大会(Rg) 1回戦
・ハマナス野球大会(Jr) 1回戦
まずは農試公園に移動します
●試合会場 農試公園球場
西区夏季大会(Rg) 1回戦
BW
【八軒東和グッピーズ】さん
対戦相手の八軒東和グッピーズさんは、先日行われた
レギュラー戦で優勝しております
すなわち、現時点で西区で一番強いチームなのです
相手にとって不足なし
相手チームがBWでは物足りないかどうかは・・・・無視
何はともあれ、試合開始ぃ~
プレイボーーーーーーールッ
●投手陣
先発:あとら
2番手:ひろと
6年生が大半を占める強打の相手に対して
5年生投手2人で立ち向かうBW
果たしてこの激闘の結末は如何に
それでは、試合模様を一挙ご覧ください
don't miss it
●ダイジェスト
BW先行で始まったこの試合
この試合初めて1番に抜擢された ひろと(5年)
強敵相手に何としても先取点を取り、試合の
主導権を握りたい鬼軍曹。
そんな中のプレイボール直後
アウトコースの直球を、コースに逆らわずに
見事レフト線へのヒット
相手守備の一瞬のスキを突いて一気に2塁へ
西区一番のチームのお株を奪うかのような
先頭打者ヒット、0死2塁
後続の打者で、ひろとをホームに迎え入れる事
は出来たのでしょうか・・・
気になる結果はぁ~
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
チーーーーーーーーーン
大会規定の為、0-7で4回コールド負け
まずは対戦して頂いた、八軒東和グッピーズさん
ありがとうございました
またお手合わせ願います
2試合連投になった、5年生のあとら
疲れが見え始めた3回裏、四球から
ピンチが広がりこの回5点失い、点差は
広がってしまいましたが、何とか3回まで
投げ切ってくれました。
6年生相手にとっても苦しかったと思いますが
昨日の粘投に続き、この日も良く最後まで
投げ切ってくれました
2番手のひろとも、久しぶりのマウンドでしたが
持ち味の針の穴をも通すコントロールで
強打のグッピーズさん相手に立ち向かいました
1回表 0死2塁のチャンス
送りバント失敗、続く3番、4番も凡退で
結局この回無得点。
勝負ごとにタラればは禁物ですが、あえて言うならば
もし先取点を取っていたら、ひょっとしてもう少し
違う試合展開になっていた・・・・かもしれません
子供達よ、身をもって感じてくれたかな?
先取点をとる事が如何に大事か・・・
バットのスイングスピード、走塁、守備、全てにおいて
勉強させられる試合となりました
試合の反省する間もなく、発寒西陵公園に戻り
昼食後、ハマナス野球大会(Jr)に備えます
ハマナス野球大会の模様は、次のブログを乞うご期待
一先ず、現場からゎ以上です
ご清聴ありがとうござい・・・マース