2015年6月29日のTT250R…と雑談など。

2015年06月29日 | 雑文


撮影:2015年4月

撮影者:妻

ツーリング先:兵庫県三田市



新たな林道発見!



…と思ったら、砂防ダムで行き止まりでした。残念。





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



ここ最近は諸事情により、ツーリングに行く時間が取れないわけですが。
出かけることが出来ないなら、逆にその状況を有効に使えば良いじゃない!



…と言うわけで、昨年より放置していたGS125のカウル補修をようやく始めました。



違和感のある部分をタッチアップして、目立たなくなれば御の字…だったのですが。
古いパテを削り取ると、部分補修だけではとてもカバー出来そうにありません。
少しでも手を抜こうとあれこれ考えはみたものの(←昨年より放置していた原因がこれ)
結局は全塗装するのが一番手っ取り早いようです。



あれこれ試行錯誤した挙句どうにか下塗りまでは終わったのですが、
この時点で梅雨入り、再び放置状態になってしまいました。



当初の希望からはかなり大げさな工程になってしまったのですが。
それもまた、ブログのネタとしては面白いかもしれません。
土砂くんの為にも、ブログのネタ的にも、無事に直りますように。




にほんブログ村 バイクブログ バイク写真へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (よっぱらい)
2015-07-01 06:14:40
久々の更新待ってました いろいろ林道紹介してください オフタイヤは何を使用していますか
返信する
ギリギリ6月号 (まっくす)
2015-07-01 21:48:18
お疲れ様です(^^)/

いつものツーリングルートにもキョロキョロしてると知らない脇道ってけっこうありますよね!

山梨県は崩れやすい地質が多いのか、砂防ダムは大から小までよりどりみどりなのですよ。

適度な砂防ダムはその上でお弁当をいただくことにしてます(笑)
返信する
よっぱらいさまへ ()
2015-09-13 23:48:38
お久しぶりです。すっかりお返事が遅くなってしまって申し訳ありません。(´;ω;`)

湿子ちゃんことTT250Rのタイヤですが…
フロントはダンロップのD605、リアはミシュランのT63です。
在庫や値段の関係で他のタイヤを履かせたこともありますが、基本はずっとこの組み合わせだそうで、オンオフ両方走るツーリングには、これが一番しっくりくるとか。
本格的なガレ場アタックには向いていないとのことですが、林道仲間との山岳アタックや、小豆島のデュアルスポーツなどもこのタイヤで走っています。

…夫が貧乏性なだけで、決して(強調)妻がどケチな訳ではないですよ?
返信する
まっくすさまへ ()
2015-09-14 00:00:19
今回はギリギリどころか、ついに夏季休刊になってしまいました。・゜・(ノД`)・゜・。
お返事が遅くなってしまって申し訳ありません。

結構お馴染の道を走っている筈なのに、唐突にその存在に気が付いて、
「こんなところに?ウソ?気付かなかったよ!」となる脇道…あれは一体何なのでしょうか。
我が家では『タヌキに化かされている現象』と言っています。

砂防ダムでのお弁当、凄く良いですよね(´∀`)
最近は道の駅巡りが主流になってしまった我が家ですが、
近くに良さげな脇道があるときには、お八つを買って休憩することも多いです。
しまいにはピクニックシートを敷いて、昼寝まで始める狼藉ぶり…
蚊に刺されるのが難点ですが、気候の良い時期には本当に気持ちが良いです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。