キヨの野鳥記録

#野鳥ブログ #写真ブログ 
野鳥との出会いを楽しむ記録写真です。

トモエガモの万羽の舞に見惚れる‼️ 2025.1.31 撮影

2025-02-08 18:09:00 | 写真
 印旛沼のトモエガモが、ようやく夕暮れになって飛んでくれた。
 これが、万羽のトモエガモの舞う姿か〜♪
 あまりにも凄すぎて、ただただ見るので精一杯という感じだった😅
 水面から飛び立ち、空が真っ黒になるぐらいに一糸乱れぬ素早い動き、急降下したり、旋回したり、その動きのあるかたまりが、大きくなったり、小さくなったり、細くなったり、太くなったりと色々な形に変化をしながら飛ぶ姿は、ムクドリやアトリの舞う姿と同じで、カモ類がこんなことをするのを初めて見た。












 トモエガモの万羽の舞の姿を見ることができて、楽しかったな〜😊

撮影機材:NikonD850
  AF-S Nikkor 500㎜ f/4G ED VR
  AF-S TERECONVERTFR TC-14 E Ⅲ
  AF-S Nikkor 500㎜ f/5.6E PF ED VR
     

野生のモモイロペリカンに出会う‼️ 2025.1.31 撮影

2025-02-08 16:49:00 | 写真
 久しぶりに印旛沼へ行ってみた。いつだったか、夏にヨシゴイの飛翔シーンを見に行った時に漁師の舟に乗るモモイロペリカンを見ていた。夏だったのでモモイロペリカンの夏羽は、白っぽく、桃色ではなかった。
 いつか、冬に訪れてみたいと思いながら数年が経ち、今回、機会があって念願の桃色になったモモイロペリカンにようやく出会うことができた♪
 モモイロペリカンは、カンタ君と呼ばれていて、ここ印旛沼に30年ほど住み着いている。
 地元の漁師さんと仲が良く人慣れしている。
 今回は、印旛沼を飛ぶ姿を見せてくれた。

















 カンタ君が、元気に飛ぶ姿が見られて、嬉しかったな〜😊
 綺麗な冬羽の姿が見られて良かった💕

撮影機材:Nikon D850
   AF-S Nikkor 500㎜ f/5.6E PF ED VR