キヨの野鳥記録

#野鳥ブログ #写真ブログ 
野鳥との出会いを楽しむ記録写真です。

以前、沖縄へ行った時の出会い‼️ 2019.5.16 撮影

2024-04-30 07:16:00 | 写真
これも5年前に沖縄へ行った時にヤンバルクイナ、ノグチゲラ、ホントアカヒゲに出会った時の思い出の写真を紹介します。

ヤンバルクイナ


この時は、ヤンバルクイナが遠いところに居るのを見つけて、双眼鏡で観察。初めて見たのでドキドキ❤️
だんだんと近づいてきて、車の横を通り過ぎて行った。なんと、車は気にならないみたい?

ノグチゲラ


ディゴの花が綺麗に咲いていたのを、たまたま見てて、なんかいてる。よく見てたら、ノグチゲラでした。双眼鏡で見てたら5羽ほどいてて、追っかけっこをしてました。この時、初めて見ました。それもたまたま見つけたので、感動しました。

ホントアカヒゲ


最後、この鳥に出会えると嬉しいけどと思い。
滝のある公園へ行ってみた。山の中を歩きながら、聞き覚えのない鳴き声、この鳴き声がホントアカヒゲかな?と思い探してみた。
だんだん、声が近くなって来た。なんとすぐ近くの張り綱に止まった。近すぎて焦点が合わない。下がるとまた近づく、なかなか写真を撮らせてくれない。それでもやっと撮らしてくれた。遠く離れると近くに来なくなった。また近づくと近くに来た。だんだんとわかってきた。近くに巣があるのかも?離れた場所から観察すると巣がありました。奥さんも姿を見せてくれました。

5年前のたまたまの思い出の写真でした。
あれから、温暖化が進んで環境が変わってきているのだろうか?


以前、行った時の奄美大島での出会い‼️ 2019.5.13 撮影

2024-04-30 06:48:00 | 写真
 5年前に出会った、オーストンアカゲラやアカヒゲ。この時は、初めて行ってよく姿を見せてくれた。
 2024.4.20-21で奄美大島へ行ったときには、出会えなかった。
 今回は、以前に行った時の2種を紹介します。

オーストンアカゲラ

繁殖期に入っていて、餌探しをしていた。
人は、お構いなしだったな〜😊

アカヒゲ

アカヒゲも繁殖期に入っていたみたいで、すぐ近くで良く鳴いていたな〜😊

5年後、行った時は姿が見られなかったのは、なんだか寂しかった😢



奄美大島の鳥さんに会いたくて行ってみた‼️ 2024.4.21 撮影

2024-04-21 18:02:00 | 写真
 久しぶりに奄美大島へ行って来ました。
 今回、2回目でオオトラツグミに会いたかったのですが、残念😢会えませんでした。
奄美大島では、オーストーンアカゲラやルリカケス、アカヒゲ、アマミヤマシギ、オオトラツグミなどの固有種が見られます。

奄美大島で出会った鳥さんを紹介します。 
亜種リュウキュウツバメ
亜種リュウキュウツバメ幼鳥

亜種アマミヒヨドリ

亜種リュウキュウサンショウクイ
亜種リュウキュウサンコウチョウ
亜種リュウキュウキジバト

亜種ズアカアオバト♂

亜種ズアカアオバト♀
コムクドリ

イソヒヨドリ♂

イソヒヨドリ若鳥

サシバ

カワセミ♀

固有種のルリカケス



固有種のアマミヤマシギとリュウキュウコノハズクは、見ることができましたが写真は撮れませんでした😅
あと、アカヒゲは、よく鳴いてましたが姿は確認できませんでした。
奄美大島は、気温が28度もあって夏日で暑かった😆











渥美半島から移動して一色町の海岸でセイタカシギを観察‼️ 2024.4.13 撮影

2024-04-14 21:31:00 | 写真
 渥美半島の水田でセイタカシギ親子3羽を見てから、一色町へ行けばセイタカシギがたくさん見られると思い、ふらりと行ってみた。
 途中、竹島水族館の側に海の神様が宿ると言う竹島を眺める。 

 昔のことが冬馬荘の様に頭を駆け巡った。懐かしさを感じながら一色町へ向かう。

 久しぶりに来てみた。目的地に着くと、いつものL字の辺りにセイタカシギやコガモ、ホシハジロが忙しくエサを探しながら食べていた。
 この場所で、セイタカシギを観察していたら、午前中に渥美半島の水田で見て来た、首の後ろが黒くなっているのと同じ様な個体がいない。



 不思議に思い、もう一箇所の生田橋側の船着場にもセイタカシギが居たので行って見る。
 ここでは、11羽を観察したがやはり首の後ろが黒くなっている成長個体は居なかった。





 どうやら、午前中に見たセイタカシギは、貴重なワンシーンに出会した感じだったみたい。
 ちょっと得した感じかな😊