練習場ですが、パッティンググリーンと、小さなアプローチエリアしかありません。
パッティンググリーンは大きなグリーンが1面↓

小さなアプローチエリア30ヤード弱
1ヶ所↓





















これまでのトーナメントの歴史館↓

2026年オープンのホテルの予想モデル↓

2026年オープンのホテルの予想モデル↓

ランチ付きでしたので、スルーの後で、ゆっくり食事出来ました。↓






↓女子ロッカー

綺麗なコースで楽しめました。
27ホールありますが、トーナメントコースは、ディゴコース→ハイビスカスです。
順番が決まってますので、トーナメントコースをラウンドしたい時は、ディゴコースのスタートを選んでください。
今回は3/4 セルフ、ランチ付きプランで27000円でした。
2サムだったので、割り増し料金が4400円と高いので、1人予約でエントリーしました。1人予約なら、2サムになっても、2サム割り増しは取られません。
セルフで27000円は高すぎます。
それ程の価値は無いと思います。
関西のゴルフ場なら、16000円位のレベルだと思います。