全般的に、距離が短くて、割と簡単なコースだと思います。
練習場は全くありません。パッティンググリーン1ヶ所のみで↓高麗芝です。




女子トイレ↓

女子風呂↓



サウナあり↓



スタート室↓






↓沖縄県の形になっている






グリーン回りから下を覗いたら、エメラルドグリーンの海が見えます



茶店↓

綺麗なコースの写真↓






























コースは18ホールです。

↓グリーンが遅くて、タッチが合わなくて、ビックリです。早めに行って練習した方が良いです。「強めに打って、曲がる前に入れる」です


女子ロッカー↓


女子ロッカー↓


女子トイレ↓

女子風呂↓



サウナあり↓

ショップ↓小さなショップなので、あまり商品がない。


スタート室↓


コース途中に茶店や自動販売機があります。


8番par5↓

↓ティーショットは自分の飛距離を考えて、狙う場所を決める。

↓セカンド地点、谷越えになる。

3打目↓グリーン

3打目↓グリーン

13番par3↓

↓沖縄県の形になっている

16番ホール↓海が見えて、綺麗です。
長いpar4です




17番par3↓

谷越えで、160ヤード位だけど、風が強いので、なかなかグリーンに乗らない。











エントランス↓



茶店↓

綺麗なコースの写真↓


















中華のお店があります↓


アラカルトもありますが、コース料理を食べました。コースメニュー↓









デザート食べ放題でした。
カヌチャリゾートの宿泊者は割引のプランがありますので、確認する。
スルーのセルフプレーで2サム割り増し料金が、5000円
3/7でしたが宿泊者のプレー費は19000円だったので合計が24000円/1人となかなかのお値段です
