やよいの森

主に野鳥たまに風景や花の写真を趣味にしております

梅に小鳥

2017年01月28日 | ヒタキ科
 
 何時もの公園を訪ね、梅の花に小鳥がやっと止まってくれました。

・紅梅の花にルリビタキ~花に負けていますが!!







・トラツグミ~木止まりを久しぶりに見ました





・カケス~水を飲みに下りました





・アカゲラ♀~いるのですが♂に中々出会えません





・園内の白梅




何時までも元気でね!!

2017年01月27日 | ツル目

 今日は1月27日大安、国旗制定記念日とのことです。
 在庫から何時までも元気でいて欲しいアネハヅルを上げました。

・アネハヅル~比較的近くに来ました









・アネハヅル~何時までも元気でね!!・・・ダッシュして飛び立ちました











・今日午前中姿が見えなかったとか~インドに向けて旅立ったのかな・・・兎に角元気でね!!ありがとう!!




学友と再会

2017年01月25日 | 地域情報
 
 今日町田市に住んでいる大学時代の学友と薬師池公園で待ち合わせ46年振りに嬉しい再会をしました。
 閑静な場所にあるレストランでランチ、積もる話に時間の経つのも忘れてしまいました。

・薬師池公園~小鳥も少なく静かでした・・・カイツブリとホシハジロがいました













・薬師池公園~ここは初めてマヒワの♂と♀に出会った思い出の場所です








 

北の公園

2017年01月25日 | アトリ科
 
 北の公園を訪ね今季初のウソ(アカウソ)に出会いました。

・アカウソ~今季初撮り・・・♂の頬以下の下面が赤っぽいので「アカウソ」として上げました!!







・アカウソ~葉隠れ枝隠れ・・・もみじの実を食べていました









・アカウソ~♀の個体もいました



・(参考)ウソ~数年前に撮ったものです







西の漁港続き

2017年01月23日 | アビ目アビ科
 
 西の漁港で初見初撮りのアビに出会いました。

・アビ: 阿比、アビ目アビ科アビ属の冬鳥、体長63cm

・アビ(冬羽)~シロエリオオハムと勘違いしていました・・・暗灰色の嘴がやや上に反っていて頬から胸・腹は白いのが特徴















・シロエリオオハム(冬羽/既報)~冬羽では喉に黒い頸輪模様があるのが特徴、体長65cm


西の漁港

2017年01月23日 | ハヤブサ目
 
 西の漁港を訪ねてハヤブサなどに出会いました。

・日の出の朝日が当たったハヤブサ



・ハヤブサと逆光の狩り・・・獲物はユリカモメのようです









・漁港の鳥たち~アカエリカイツブリ、カンムリカイツブリ、スズガモ、アオサギ










姉羽鶴の夜明け

2017年01月22日 | ツル目

 翌日も夜明けとともにアネハヅルを訪ねました。

・夜明け~民家の上に日の出を見ました







・アネハヅル~夜明けのアネハヅル・・・田圃は凍っています!!





・アネハヅル~田圃左中央に小さく見えるアネハヅル・・・探して見て下さい!!




遅い到着

2017年01月21日 | ツル目

先日午後からの出発となり遅い到着となったがアネハヅルに初めて出会えました。

・アネハヅル: 姉羽鶴、ツル目ツル科アネハヅル属の迷鳥、体長95cm・・・世界最小のツル

・アネハヅル~これが10月初めにマイナス30度のあの8000m級のヒマラヤ山脈を渡るツルなのですね・・・ただただ感動しました!!







・アネハヅル~畑で採餌しながら・・・何か取ったようです







・アネハヅル~夕日が当たりだしました



・アネハヅル~日没後塒の方に飛び立ちました



・アネハヅル~夏はモンゴルで繁殖し秋にこどもと一緒にヒマラヤ山脈を越えてインドに渡り越冬するそうです。
 繁殖地のモンゴルに春にもう一度ヒマラヤ山脈を越えるのですよね。特殊な能力を持った凄い野鳥だと思います。