まあなんかあるんじゃない?

ゲーム情報&売り上げデータや個人的な趣味なども語ったりするブログ

ブログ初めて1年
私ももう高校生になるのか

2月半ばの大激戦区! 先週発売されたゲームソフト紹介&ゲーム情報まとめ

2012-02-21 20:12:30 | ゲーム売り上げ
どちらから更新しようと思ってたけど一緒に更新すればいいやという結論にたどり着いた

とりあえず情報から

ニンテンドー3DSが500万台突破

先週分で500万突破の模様
ちなみにGBAよりも早くかなり好調の模様
しかし最近の好調ぷりっを見ると昨年の前半期の売り上げがうそみたいに見えますね
まったく値下げは英断でした

後ニンテンドーダイレクトが明日夜8時からあるらしいですね
もちろんリアルタイムで見るつもり
できたら見て即時に更新したいですがさすがにきついかな

後ニンドリで3DSソフトがいろいろ売り上げ更新されてたようですね
ソースはゲハですが一応張っておきますここ

個人的にカグラ9万も驚いたけどおしゃれオーディションの6万のがびっくりした
いつの間に・・・

さてゲームソフト紹介

3DS

・Newラブプラス

人気恋愛シュミレーションゲーム「ラブプラス」シリーズの最新作
今作はハードが変わったこともありビジュアルの大幅アップに加え様々な要素が加えられているらしいです

コナミは今作には力を入れていると思ってましたが残念なことにあまり評判がよくないですね~
というかバグに関しては単にメーカー側が悪いからそこら辺はちゃんとしてほしかったな
さて評判がよくない今作ですがいったいどの程度売れるのか気になるところ
さすがに初代の初動は超えてきそうですけど

・シアトリズム ファイナルファンタジー

歴代ファイナルファンタジーの音楽が収録されているFFでは初になる音ゲー
成長要素等もありシリーズならではの工夫が加えられています

体験版をやればわかると思いますが普通の音ゲーとしても中々面白いのでファンでなくても中々楽しめると思います
もちろんファンがやった方が楽しめるとは思いますが

個人的によかったのはマルチプレイの搭載
これは結構モチベーションの継続になりますよ
珍しくスクエ二が仕事しててうれしかった

・鉄拳3D プライムエディション

格闘ゲーム「鉄拳」シリーズの最新作
3Dフレームをオンにしても60fpsのままに出来たり映画とゲームが両方収録されているというのが今作の売りですが案の定宣伝活動をほとんどしていないので全く売れる気がしません
まあ一応コングに顔出してるだけエスコンよりは売れてきそうかな?
それにしてもパンナムは売る気がないタイトルには全くやる気出しませんね
ちゃんと宣伝すれば元が取れる程度には売れると思うんだけどな~

3DS&VITA

・極限脱出ADV 善人シボウデス

3DSとVITAの初マルチとなる脱出アドベンチャーゲーム
ゲーム内容はノベルパートと脱出パートに分かれている模様

前作がDSだったので3DS版がやや有利かな?
VITAでこれしかない需要が発動するかどうか


PS3

・バイナリー ドメイン

「龍が如くスタジオ」が贈る完全新規のTPS作品
海外のゲームの最先端シューターをベースにしながら独自要素をとりいれた「龍が如く」スタジオならではの作品になっているようです

国内でも意外と力が入れているので「龍が如く」シリーズほどは売れないとは思いますがそこそこは売れてきそう

PSP

・戦国無双3 Z Special

2011年2月すなわちちょうど昨年に発売された「戦国無双3Z」の移植版

もうこれについてはノーコメントで
いったい何回使いまわす気なんだコーエーは・・・


トップ10予想

1位 バイナリー ドメイン
2位 シアトリズム ファイナルファンタジー
3位 NEWラブプラス 
4位 マリオカート7
5位 モンスターハンター3G 
6位 スーパーマリオ 3Dランド 
7位 GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動
8位 戦国無双3 Z Special 
9位 バイオハザード リベレーションズ 
10位 幻想水滸伝 紡がれし百年の時


新作が多くて疲れた・・・

最新の画像もっと見る

コメントを投稿