わんちゃんのお水はとても大切です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
老犬は三日お水を飲まないと命を落とす危険もある程大切なお水ですが
そのお水の取り方にも今は色んな「給水器」が販売されていますね。
あなたのわんちゃんはどっち派ですか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
ボトル派
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
それもとお皿派
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
正解はありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
が、最近ペットショップ事情(マットが濡れる等)ボトル派が主流の様で、仔犬を連れて帰っても、お皿のお水を飲まない子が増えているようです。
それはお皿のお水で「お口の中のお掃除」をしてるんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
ボトルでは分からないと思いますが、お皿のお水を飲んだ後お皿を見ると食べ物のカスが落ちてる事が分かると思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
なので理想は
ボトルとお皿、両方を置くことをお勧めします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
初めは飲みにくい子も居ると思いますが、慣れですし、夏は足を突っ込んで自分で体温冷ましたりしてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
ただし、歯石、虫歯については個人差、犬種の特徴もあり医学的に証明された訳ではありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
写真はYahoo画像から引用させて頂きました