JKC愛犬飼育管理士(元チワワブリーダー)が教える犬の飼い方

うちの子達の写真をアップしながらチワワの飼育(躾)の仕方、病気の相談、ご飯の事を飼い主様目線でお答えします🐶

避妊手術の勧め

2021-05-22 15:31:00 | 日記
以前から気になって、母の事やけん太の事があって、なかなか後回しになってた我が家の末っ子くうちゃんの子宮オペをやっと昨日して貰いました🐶

しかも実は既に4月16日に血液検査をして貰ったらなんと血小板が「ゼロ」😱💦

そして一応5月14日オペの予約だけはしたももの、やはり血小板が少なくて、ステロイドを1週間飲ませて、やっと昨日数値が戻っていたので、「避妊手術」と思ってやって頂いて今日お迎えに行ったら……

なんと……
「子宮蓄膿症」の前段階か……
「子宮水腫」でした😭

普通子宮の病気になると、

初期段階ではほとんど症状を示さないこともあるらしく
一般的には食欲不振、元気消失、多飲多尿、発熱、嘔吐、腹部の膨満や下垂、外陰部の腫大などが見られるそうですが、進行すると命の危険がある「病気」です。



約20年以上前ですが、柴犬が「子宮蓄膿症」になり、摘出した子宮を見たらボンレスハムの様でした。

くうちゃんの場合ほぼ無症状で、何となく「お腹が膨らんで太ってる」と言う感じでお腹を叩くとポンポンと人間で言うと「膨満感」に近いのかな⁉️そう言う違和感があり、NENEも膵炎で通ってたので、くうちゃんも受診したのがきっかけです。

が、まさかの「子宮水腫」

我が家はお産させるのは七歳までと考えてたので他の子は早めに避妊手術をしてたのですが、くうちゃんだけ延び延びになり、まさかこんな事になるなんて……💦
数ヶ月発見が遅かったらと思うとゾッとします。

やっぱり可愛い我が子にはお腹を切る事に抵抗ある飼い主さんが多くて、先日も獣医さんで、「産ませたいけど帝王切開は嫌」
と言う変な飼い主さんに出会って、避妊手術をお勧めしました。

ワンチャンの場合、人間とは逆の考えと言うか、別の考え方をして頂けたらと思います。

健全な時に、避妊手術や去勢手術をする事によって、「長生き」をさせる事が出来ると考えましょう。

ヒート(生理)によってストレスも起こります。多頭飼いしてると他の子にもストレスが起こります。

ストレスが原因で他の病気もなりやすくなる場合もあります。

だったら、一泊で退院出来て一生子宮の病気の心配が無い、避妊手術をお勧めします😄👍👍👍
麻酔をかけたついでに、抜歯や歯石取りも可能です(美味しいでしょ)

ただ、我が家のすずなの様に気管が弱い子にはオペをすると危険な子もいるので、十分に獣医さんと話をして、決断してください。


以上

くうちゃんの経験から、避妊手術のお勧めでした。

最後まで読んで頂きありがとうございました🍀🍀

今日も飼い主様とワンチャンにとって素敵な1日でありますように✨🐶😄

参照資料下記引用

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の時期のフード管理

2021-05-19 13:11:00 | 日記
🚨緊急事態宣言🚨があちこちで発令されて、おまけに約1ヶ月も早く梅雨入りした所が殆どで、憂鬱な毎日が続いていますが

皆さんちのわんちゃん達はお元気ですか⁉️

特に心疾患や気管虚脱のわんちゃんにはしんどい季節となりましたね☔️☔️☔️

少しでも快適に過ごせるように除湿機等を使ったり

一番はフード管理です🐶🍽

実は普段でも「酸化しやすい」ドッグフード‼️‼️
梅雨の時期は特に注意が必要です。

まずは
大きな袋を買わない‼️‼️
🚨緊急事態宣言🚨等でつい3キロとか沢山入ってるフードを買いがちですが、フードは1キロ以下の物を買って下さい。

又は3キロ以上買う場合はすぐにジッパーへ小分けしておくと安心です。




1キロ以下のフードでも念には念を‼️
大きめなジッパーも売ってるので、袋ごとジッパーに入れて二重に‼️
出来れば、その中に「海苔」などに入ってる「乾燥剤」を入れておくと、益々安心です。


(どのタイプの乾燥剤でも可ですが、わんちゃんが食べないように注意してください)

フードを出す時は直接手で触らずに、予め計量カップも袋の中に入れて置いて必要な量を取った方が、バイ菌も入りにくいですし、意外とわんちゃんの食器洗った後に、フードの袋を触ると湿気る原因にもなります。




ちょっとした、工夫で愛犬の健康維持も出来るので、ぜひフードの管理も見直して見てください🐶🐶


今日もわんちゃんと飼い主様が幸せに過ごせますように✨




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ禍での愛犬の看病

2021-05-13 12:46:00 | 日記
毎日毎日コロナ感染者数が増え続け、緊急事態宣言も延長になりましたが、その中で愛犬の看病をしている方も多いと思います。

我が家も15歳のNENEが膵炎になり、
被せて同じ姉妹のMiMiが捻挫で歩けなくなり一時はほぼ毎日獣医さんに通っていましたが何とか二匹とも落ち着いてくれましたが




獣医さん(動物病院)ではコロナなんて関係ないほど沢山の患者さんがいて、特に今は狂犬日ワクチン等でますます多くて、待ち時間も一時間って事もざらですよね。

しかもわんちゃんの病気って突然昼夜問わずやって来ることもあるので、「コロナ禍なので」自粛と言う訳にはいきません。

そん中特に療養食は品切れの獣医さんも出てきてる様なのと
外国産のお薬は今は入手困難で日数がかかっているようです。

なので、まずは「早めに受診して」「お薬は出来れば少し多めに」「療養食は余裕持って注文」しましょう。

今日も愛犬と飼い主様が幸せに暮らせますように✨🐶

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする