この前の日曜日の午前中
プロのトレーナーの方に来ていただき
成長痛や捻挫予防の怪我防止教室を開いていただきました✨✨✨
バスケが大好きだった私が
とっても後悔しているのが身体のケアをサボっていたこと。
特に急に身長が伸びた成長期のときや
小学生から中学生、中学生から高校生と変わるときはどんなチームであっても練習量が3倍くらいキツくなるので身体がいつも悲鳴をあげていました💦
筋肉痛をほっておくと、肉離れのような痛みになりそれでも練習が楽しくて始まってしまえば痛くないので思いっきりやってしまう
そんなことを繰り返してついに取り返しのつかない大怪我をしてしまいました。。
一度大怪我をしてしまうと、元の感覚を取り戻すことは結構難しかったです、、
自分の教え子たちには
同じような辛い思いや後悔を絶対にしてほしくない‼️
と強く思っていますが
なかなか毎日の柔軟やスクワットなどを継続できてなさそうに見えたので
プロのリハビリの先生に相談をさせていただきました🙏✨✨
最初の1時間で、
現状の身体の硬さやバランス感覚、筋肉の強度をチェック
自分たちで紙に記録を取ることで
改めて自分たちの身体の硬さ、バランスの無さ、筋肉の弱さを実感😅
後半の1時間では
そんな身体を良くしていくための
ストレッチや正しい筋トレの仕方、バランスのトレーニングの仕方を一つ一つ丁寧に教えてくださいました😆✨✨✨
小学生のうちから
この日教わったことを毎日5分でもしっかり継続していければ
大怪我だけは防げると思います!!
みんなで続けていきましょう🏀
リハビリの先生方、お忙しい中本当にありがとうございました😊









