県道30号、那須塩原市の関谷と矢板市の間に、ちょっとしたお気に入りのお店があります。
「チーズファクトリー」。
字のごとくチーズ屋さんなのですが、実はこのお店、ただのチーズ屋さんではないのです。
矢板市にあるお肉屋さん「山久(やまきゅう)」
いまではさくら市や宇都宮市にも支店を構える、地元では有名な精肉店。
そのお肉屋さんがチーズ屋さんを営業していて、その中で、ジェラートを販売している・・・のです。
そんなわけで、お肉屋さんがやっているチーズ屋さんで「ジェラート」を食べる。
私たちのお気に入りで、今回が初めてではありません。
ちょっと期間は開いてしまって、久しぶりにはなるのですが
2024年4月28日に訪れてみました。
この日は暑かったせいか、いままでにないクルマの多さ。
しかも、ジェラートコーナーでみな並んでいる状態。
なお、写真の撮影は許可を得て行っております。
ジェラートはレジで先にお会計を済ませてから、ショーケースで注文するスタイル。
コーンはなくカップのみ。
シングル350円
ダブルは450円
他にソフトクリームもあります。
では、2024年4月28日現在のジェラートのラインナップです。
このなかから私が選んだのは・・・
レジで会計を済ませると、これを渡されます。
これをジェラートコーナーで渡して、好みのフレーバーを伝えます。
私が直感で選んだのは・・・
「パステルマーブル」
バニラ・いちご・ソーダの3色ミックスです。
ちゃんと三色、わかりますか?
店内にはイートインスペースがありますのでテーブルでいただきます。
ゴミはこちらへ。
5月も新しいフレーバーが限定で登場するそうなので、要チェックであります。
食後は彼女のお気に入りの・・・
こちらへ。
奥に新しい建物建設中。
なのができるのでしょうかね?
あ、そうそう、チーズファクトリーで気になるものを発見。
確か・・・矢板市の城の湯温泉のレストランでも見かけたもの・・・キャンベルジュース。
実物、初めてみました。
加藤農園のりんごジュースの小瓶(通常は大瓶)もありました。
あとね・・・
栃木で「ひつまぶし」
さらには・・・
キムチ風味のチーズまで・・・
こりゃ、ジェラートだけじゃ終わらなくなるかも!
インスタやってます。
向かいに新しい道路の工事が進んでいました。
お肉屋さんのチーズ工房でジェラート。
もし県道30号をお通りの際はぜひチェックしてみてください。
チーズファクトリー
矢板市上太田10
0287-44-3335
10時~17時(土日祝日17時30分)