栃木発「ちゃりあん」ブログ2

日常の「あたりまえ」を、より深く。

2022年1月1日、栃木県大田原市「御亭山」で初日の出・富士山・スカイツリー②

2022-01-01 14:14:47 | 元日・初日の出
OGPイメージ

2022年1月1日、栃木県大田原市「御亭山」で初日の出・富士山・スカイツリー① - 栃木発「ちゃりあん」ブログ2

改めまして、新年おめでとうございます。昨年の初日の出は「新型コロナウイルス感染拡大防止」の対策として「御亭山」への早朝乗り入れは「自粛」いた...

2022年1月1日、栃木県大田原市「御亭山」で初日の出・富士山・スカイツリー① - 栃木発「ちゃりあん」ブログ2

①からの続きです。

いままで明るかったところの左側に白い明るい雲が見え始めた。

みなさんの目線が変わった。

でも、雲があって、なかなか、どこから出てくるのかがわからない

気温が下がったのか、風が強まり、すごく寒く感じる。

もう出てるはずだ。

さぁ、どこから現れる?

あ・・・(私は)見つけちゃった。。。

ぼんやり、太陽出てるわ。

まんなかのボンヤリした白いの。

これ太陽です。

あ、出た!

・・・ちいさく私がつぶやくと、さっそく、前に立っている女性が振り返り反応。

「あの、突き出てる木と木の間。。。」

寒さで口がマヒしてて、かなりうまく説明できていない。。。

わかったかなぁ?

あ、わかったみたい。

初日の出はこんな感じで顔合わせ。

デジカメ時間で7時03分。

一斉に撮る!

改めて、おめでとうございます!

初日の出を撮り終えた人は次々と帰ってゆきます。

みんな下山ルート(奥のほう)へ向かってるのが見えます。

ゆるやかな坂道をゆっくり下ります。

2年連続灯りがつかなかった管理事務所。

手前の駐車場に戻ります。

あっという間にクルマが減っていました。

下界も徐々に見えてきました。

けど男体山や高原山はもう見えません

雪雲に隠れてますので

路駐のクルマ(左)と、いまから登ってきたクルマ(右)

そうそう、2年前まではここで初日の出を拝んでましたよね。

・・・ということで

従来ポジションからの「初日の出」

積雪は0.5センチ。

ただし、路面は凍結中。

男体山や高原山が見える方向

ズームで。

これはどこだろう?

煙を上げるのは「大田原市の清掃センター」

むむ?

ひょっとして富士山?

栃木県庁と県警察本部は見えた

気温が上がったのでしょうか、下界が良く見えてきました。

下界の雪は融けたみたい

なんとか肉眼で富士山が見えましたので・・・

次は・・・

あれですよ、あれ!

筑波山

そして

鉄塔が目印の・・・

富士山・・・じゃなくて・・・

ほら!

わかります?

スカイツリーですよ!

私としては、これでも、いままでで最もよく見えた画なんです。

もう興奮しちゃいましたよ

他に誰もいないけど

目印の紅白鉄塔、覚えましたか?

実は、この時、スカイツリーの「衝突防止用の灯りが点滅して点灯した瞬間を捉えていたのです。

(動画にすればよかったというのは、今気づいた話)

もう男体山と高原山はあきらめました

あと、新幹線が走るのも毎年、撮っていましたが、さすがに無理でした。

(最寄りの高架線が雪雲に覆われ、見えなかったため)

画像はズームで高架が見えたところを参考までに。

最後に撮った富士山。

ようやく、ちょっとはマシになったかな?

ということで午前8時過ぎ、下山。

なんとか富士山と、スカイツリーと、そして初日の出が見られてよかったです。

今年もよろしくです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年1月1日、栃木県大田原市「御亭山」で初日の出・富士山・スカイツリー①

2022-01-01 13:39:01 | 元日・初日の出

改めまして、新年おめでとうございます。

昨年の初日の出は「新型コロナウイルス感染拡大防止」の対策として「御亭山」への早朝乗り入れは「自粛」いたしましたので、2年ぶりの乗り入れとなります。

昨日の「大晦日の夜」から地元の下界では雪が舞っておりまして

いざ御亭山に乗り入れても「初日の出が見られないのであれば意味が無い」ので

日付が変わって元日になっても、気象情報会社の「雨雲レーダー」を参考に、ギリギリまで決行かどうかを検討しておりました。

その結果・・・・

日の出の時刻ころには雪雲がなくなる、という予測がありまして・・・

それに賭けるか・・・

少しばかり仮眠をとりまして・・・

午前3時過ぎに起きて、準備をして車に乗り込み・・・

まだまだ雪が舞い散る地元・気温-3℃にて出発。

白くなった道路をゆっくり進み・・・

登山口の林道入口

雪が降るなか上り・・・

午前4時41分、御亭山緑地公園の駐車場に到着。

この時の気温は-6℃

しかしながら、風がなかったためか、重装備したせいか、そんなに寒さを感じることはありませんでした。

奥の駐車場と、手前の駐車場がありまして

いつも手前の駐車場はすでに数台、クルマがエンジンをかけて止まっているのですが

今日は私1台。

その様子を写真を撮ろうと車内で準備していると・・・

ものの数分以内に、相次いで2台が到着。

ランプが点灯している車の両脇に離れて各1台が止まる状態に。

奥の駐車場に歩いてゆく

手前はトイレ。

いつもは奥に管理事務所があって、ここで地元の方が「豚汁と甘酒」を提供してくれるのですが

昨年に続いてお休みで真っ暗。

奥の駐車場へ

あ、クルマ止まってた。

こちらにはすでに6台。

みなエンジンをかけて車内で暖をとっているようです。

以前は手前のエリアで初日の出を待っていたのですが

今年は人が少ないこともあって、奥の丘へ登ってみる。

タンクの向こう側で日の出が見られる

丘の下には電波塔。

南東方向を望む

暗くて何も見えない

振り返る

夜景がキレイに見える(うまく撮れませんけど)

山火事注意のノボリが風で横になびいている。

しかし、なぜか自身の身体はそんなに寒く感じない

丘の下の駐車場。 

ブレてます。気づいてません。。。

南東の夜空に、なにか浮かんでます。

最初はよくわからなかったので、カメラのズームでたしかめると・・・

それは「月」。

何度か撮り直して、ようやく撮れました。

ブレてるし。。。(いちおう三脚使って固定したつもりですが、風が当たっていたからかも)

再び、下に降りてみた

段下の坂道をクルマが登ってくる様子がライトでわかる。

いつもはボーボークルマが一斉に陣取っているのだが、この日はいなかった。

土を撮る。

わかりにくいが雪が積もっている。

5時16分、1台目のクルマが入ってきた。

すいません。。。星空撮ったつもりなんですが・・・映ってないや

さっきより明るく見えた

この車の方が、一人で来たようで、降りるなり、丘を登って私のほうに近づいてきた。

「見えますかね?」

「いちおう、気象レーダーで雪がやむって確認して来たんですけどね・・・雪降ってますからね」

そんな会話をして、男性はクルマに戻って行った。

いちおう夜景撮りました

何分かおきに白いライトが点灯するのを撮る。

これが明るいんだな

こんな感じ

5時39分、南東にうっすらと明るい部分を発見。

カメラを変えて予備機で撮影。 こっちのほうが鮮明だわw

すでに真っ白。

実はまだ雪がちらついています

月と鉄塔と朝焼けスタート

相変わらずだな。。。

南東方向に月と鉄塔

あ、うっすらと明るくなってきた

わかりにくいですが、自分のシルエットを撮ってみる。

タテに黒い影は自分の脚です

白い光はクルマのライト、縦に紅いのは「山火事注意」のノボリです

午前6時

さぁ、いよいよ・・・ってみな思いますよね?

いや、まだまだです。

東は雲で覆われ何も見えない

人が集まってきた

南西側は相変わらず、何も見えない

雪でかすかに白い

明るくなると、急に風が冷たく感じるようになる。

手袋をとってカメラを操作するので、指が凍傷になりかけてマヒして怖い

なんとなく山の際が明るい。

ということは日の出もギリギリ見られそうだ。

南東方面

うっすらと下界が見えてきた。

しかし、いつもは見える日光男体山や高原山などは・・・まったく

鉄塔の衝突防止ライトが点滅するのが見える

筑波山のあたりが見える

登山道路にクルマがあふれ出した。

すでに路駐状態と思われる。

雲がヒトの形に見えたのは、帰宅後に気づいた

ライトをつけてクルマが登ってきます

みな明るいほうを見つめています

まんなかの白い長方形の建物は「吉野工業所・第2工場」です。

富士山は厳しいかな。。。

細かい雪が風と共に降り続いています。

みな南側を見つめていますが・・・

キョロキョロと落ち着かない私は、見つけちゃったんですね。。。

突き出した木と木との間に、うっすらと横に延びる白いかすかな光。。。

わかるかな?

太陽が出てくるのは左の木のあたりですが、みな右の明るいほうを見ているのわかります?

みんな目線はこっち

でも太陽が上がるのはこの隠れた左のほう

右じゃなくて、この正面ですよみなさん!

少し白くなったのは太陽の光が近づいている現れ

お、わかるかな。。。うすらと真ん中あたりにオレンジの雲が。

6時53分。

いちおう、このあたりの日の出時刻は6時54分。

晴れていれば、もっとオレンジ色に輝いているはずだったのです。

右じゃなくて・・・この正面!!!

オレンジ・・・わかるかなぁ

ほら、白い雲が。

この下にいるよ、太陽!

下の方々はやはり、明るいほうを向いています。

午前7時。

「あれ、明るくなってない?」

後ろの方で男性の声が響きます。

ようやく皆さんお気づきになられたよう。

・・・で、いよいよ「御来光」を拝む・・・わけですが・・・

容量の関係で、その模様は ②へ続く。。。

OGPイメージ

2022年1月1日、栃木県大田原市「御亭山」で初日の出・富士山・スカイツリー② - 栃木発「ちゃりあん」ブログ2

続きです。いままで明るかったところの左側に白い明るい雲が見え始めた。みなさんの目線が変わった。気温が下がったのか、風が強まり、すごく寒く感じ...

2022年1月1日、栃木県大田原市「御亭山」で初日の出・富士山・スカイツリー② - 栃木発「ちゃりあん」ブログ2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けました!2021年。 初日の出は「密を避けて」初富士は「御亭山」で。

2021-01-01 15:29:45 | 元日・初日の出

令和3年、2021年があっという間に幕を開けました。

改めまして、新年おめでとうございます。

日付が変わるころまで「大田原市5時~7時・雪マーク」だったのですが

朝4時に外を確認してみると、雪は降っておらず

朝6時に目を覚めれば、外はオレンジ色・・・おや、これはもしかして・・・

6時20分に最初に撮った東の空です。 

そうです。

天気予報は曇りに変わっていましたが

実際は、上空に厚い雲はあるものの、太陽が顔を出すくらいの雲が無い隙間がある・・・

あわてました。

もう、雪は降らなくとも、曇って、初日の出どころじゃないって思ってたので。。。

那須の日の出時刻は6時50分。

急いで準備をして初日の出を拝むスポットへ。

今回、初日の出は「御亭山」を断念いたしました。

天気が危うい、ということもありましたが

それ以上に「密を避ける」・・・ここに尽きます。

毎年、御亭山の山頂の公園駐車場は午前6時にもなれば満車となり

路上駐車するくらいの大賑わい。

日の出の方向に人は密として集まり、太陽を拝めれば自然と歓声が上がる。

大晦日に東京でコロナ陽性判明者が1300人を超え、いまや他県ナンバーも訪れる「御亭山」。

屋外ではあるが、感染のリスクの可能性がある以上、私は断念することにしました。

・・・で

やってきたのは・・・

6時40分。

栃木県大田原市の東の空がよく見える田んぼの中の道。

通行量も少なく、増してや付近に何もないので「密には」絶対にならない場所。

・・・しかし、愛用のデジカメを1枚シャッターを押したところで「事件」は起きました。

「SDカードがありません」・・・

えっ!?

あっちゃー・・・家を出る前にパソコンで使ったSDカードを抜き忘れてしまったのだ・・・・

せっかく充電してもデジカメは使えません。。。

・・・・ということで

ふだんスマホで写真は撮らないのですが

もう家に戻ることもできず、初めてのスマホ撮影。。。

恥ずかしながら、不慣れで大変でした。

やり直しを繰り返し、なんとか撮ることができましたので使います。

以下、スマホでの画像です。

振り返り西の空。

遠くに高原山が見えますが、雪雲で山頂部分は見えません。

南側。うっすら「もや」がかかっています。

気温は-3℃です。

6時55分。西の空が薄紅色に染まってきました。

そして

6時56分、初日の出。

ちなみに・・・

私以外にも、近くで初日の出を待っている車がありました。

初日の出は何とか撮ることができましたので、

家に戻り、SDカードをデジカメに急いでセット。

そこから、私は次の「初物」を撮りに

いつもの場所へ。。。

目の前に見える山。

そうです、御亭山です。

初日の出は多くの人が密になりますが

陽が出てしまえば、みなさんすぐお帰りになります。

ほぼ密にならない、御亭山にこれから上ります。

しかし、ちょっと不安が。

太陽は出てますが、もう、ちょっと上には厚い雲が。

・・・そうです、太陽が雲に隠れてしまえば、見えるものも、見えなくなってしまうのです。

気ばかり急いで山頂へ。

林道の入り口。

予想通り、初日の出をみた車が多く下山してきた。

チャリダーさんも下山

クルマも次々下山

・・・そして・・・

7時43分。御亭山の山頂近くの駐車場へ。

うっすらですが「初富士」見えました!

みなさん、大きなカメラ、大きな三脚で何かを撮っている最中でした。

さっきまで雲に隠れていた高原山が雪化粧でお目見えしてました。

上空の雲の動きは意外と早いようです。

あ、7時前までくっきり輝いていたお月さまは

うっすら雲に覆われて・・・

うー寒い・・・

まだ気温は-2℃

大田原市の清掃センターの煙がすごく目立つ。

これは宇都宮の清掃センターかな?

そして・・・

黄色い矢印のところに・・・

あるのは・・・「東京スカイツリー」

肉眼ではほぼ見えません。

うちもデジカメでズーム最大でこんな感じ。

まぁ、なんとか「大田原から初スカイツリー」も撮れました(笑

スカイツリーのある方向は

この鉄塔の上の方。。。が目安。

丑年の元日にイノシシに見える雲

飛行機雲が出ないということは上空が暖かいということ。

JALのマークが今日ははっきり見えました。

葉が白く凍っていました。

これでも、日の出前よりは溶けたはず。

山形新幹線が「大雪対策による計画運休」で元日は走らないため

これが「秋田新幹線・こまち」であることがわかる。

筑波山もこんにちは。

後から来た女性。

新車なのだろうか、クルマと富士山をバックに記念撮影してました。

けっこう、元日の御亭山はこういう方が多いです。

真ん中のあたりに、スカイツリーがうっすらと見えるの、わかります?

男体山はすっぽり雲に隠れてます。

栃木県庁・警察本部、そして宇都宮タワー

そうそう、昨年、2020年に建てられた日本遺産の看板。

なぜ、ここが含まれているのかは疑問。。。

そして・・・

昨年、大田原市に(当初は那須との情報)移住した、紗栄子さんが経営する

那須ファームヴィレッジも御亭山からよく見えます

太陽が雲に隠れてきました。

下山します。

そして、家に帰る前に立ち寄るのが・・・

道の駅・那須与一の郷。

1月1日から営業してます。

オープンは午前9時。

・・・で

いつもは直売所の中に

「お雑煮サービス」がお正月イベントとしてあるのですが・・・

今年は中止。。。

・・・ということで

家でお雑煮。

しかも・・・

「なると」が牛さん🐄

大晦日から元日に変わる瞬間に、SNSのインターネット電話で話していたのですが

こちらが「もしもし」と言っても、相手の声が全く聞こえない。

相手も「聞こえない」とチャットで文字で知らせてくる。

新年早々、故障か?

とにかく0時00分になったとき、急いで「チャットにて、おめでとう」と送る。

そして、設定を確かめる

格闘すること、数分。。。

「あっ!」

私は絶叫して茫然とした。

なぜか?

パソコンにイヤホンを挿していたため、音が聞こえなかったことが判明。。。

いやはや・・・

元日から

① イヤホンの抜き忘れ

② SDカードの抜き忘れ

些細なことですが・・・今年は新年早々大丈夫か?

そんなスタートとなりましたが

今年もよろしくお願いします。

2021年 元旦吉日  ぶろぐ屋・茶莉庵

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けました!2020年。 大田原市・御亭山で初日の出!  ~1月1日に富士山を拝んだ後は~ その③

2020-01-03 13:50:43 | 元日・初日の出

1月1日 あさ8時13分。

 

天気 晴れ 気温は―1℃

 

12月31日に低気圧が通過。栃木県内も北西の強い風に見舞われました。

 

その低気圧が1月1日には日本から抜けてくれましたので

 

元日の朝はとても穏やかに迎えることができました。

 

雲海も観られず、いわゆる「放射冷却」という現象によって

 

日の出に近いころから気温は低下。

 

アメダスによりますと、大田原市の午前2時の気温は2.3℃

 

それが午前8時になると・・・0.7℃に低下。。。

 

風が無いのが幸いですが、この御亭山付近もとても寒いことがわかります。

 

…そんな時間に私は下山。

 

 

 

林道入口に下りてきました。

 

ここから、通常ですと家に帰って寝るのですが

 

ちょっと寄り道しまして・・・

 

 

道の駅・那須与一の郷へ。

 

ここは1月1日も営業していますので

 

まずはトイレをお借りして・・・・

 

昨年も立ち寄ったのですが、まだ開店30分くらいだったことと、とても寒かったことから帰宅。

 

今年は開店時間の9時を裕に越えていたらしく、そのまま入店。

 

 

元日は「お雑煮」配布ということで

 

 

三つ葉はお好み、ということで取ったら、中が隠れるほど多すぎてしまい、箸で手直し。

 

 

暖かい「情報館」で一人、お雑煮を頂くことに。

 

はふぅ

 

ちょっと一息ついたところで

 

道の駅の1月の「かわら版」をチェックする。

 

すると・・・

 

 

 

1月の限定ジェラートは「イチゴ大福」

 

昨年、私たちはいただいたものでした。

 

・・・でも

 

「1月1日にジェラートをいただくのも、いんじゃない?」って思いまして。。。

 

 

 

 

 

この3つが候補に挙がるわけですが・・・

 

イチゴ大福は昨年いただきました。

 

でも、意外にもここで「酒粕」「甘酒」は食べたことがない。。。

 

・・・ということで

 

 

 

1月1日、購入番号001によって

 

 

まだ出したばかりの「イチゴ大福」をけりまして・・・

 

 

ダブルで

 

 

 

左・酒粕

 

右・甘酒

 

いただきましたぁー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

酒粕のほうがやや黄色っぽい

 

酒粕は、あー酒粕っぽいっていう感じ。

 

甘酒は、比べて甘かったです。

粒こそありませんでしたが、麹っていう味がうっすらと出ていました。

 

ともに酒や麹が強くないので普通に食べられるかと。

 

 

一部施設は休んでましたが売店はやってます

 

 

 

 

 

フリマも外で開催中でしたが、テントはこちらだけ。

 

 

 

 

情報館の暖かい屋内でジェラートをいただき、無事、帰還いたしました。

 

こんな感じで今年も鼠のごとく。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けました!2020年。 大田原市・御亭山で初日の出!  ~1月1日に富士山を拝もう~ その②

2020-01-01 23:49:29 | 元日・初日の出

2020年1月1日の御亭山はカメラ2台体制。

昨日は古い機種のものでスタートから。

で、本日分は新しい機種で日の出間近のころからとなります。

一部、重複していますのでご了承ください。

 

ちょろちょろ鼠のごとく動き舞わって

ストラップに引っ掛けて、その勢いで甘酒を小突いてしまって甘酒を一部こぼしたり

そのあとにはまたストラップに引っ掛けて、カメラ本体を地面に強打させるなど・・・

元日早々、落ち着きがない自分に凹むこともありますが

甘酒はちゃんと拭きましたし、カメラはなんとか異常なしのようなので

引き続き、ちょろちょろする私でございました。。。

 

6時31分からカメラを切り替え。

6時33分、うっすらと富士山

6時38分

右に停まるクルマは渋滞ではなく路上駐車組

もう下までいっぱい

自転車組もいっぱい

みんな、初日の出が良く見える最先端の奥のほうへ

6時44分、筑波山

6時47分

6時50分

一緒に話をしていたおじさん2人も最前線へ

御亭山の山頂の人もくっきり

6時54分

朝焼けに富士山

6時54分

なにも遮るものがない場所なら初日の出が見えたかもしれないくらい近い

・・・でも見えない

肉眼では太陽の輝きが見えているのですが画像だとこんな感じ。

6時56分、初日の出

 

新年おめでとうございます!

 

ピントが手前の樹の枝に反応。

 

どうりで輝きが薄いわけです

 

6時57分

6時59分

7時

7時04分

 

人々が一斉に下山開始

 

地元・下野新聞の記者さんも撮影中

7時07分

宇都宮の県警本部と宇都宮タワー

最前線の小高い丘から

7時09分

地元の皆さんも撤収

現在地の下

管理棟の左下付近が「最前線」の駐車場

トイレは水が流せないためたいへんでした

※ 故障中につき

7時14分

男体山(左

こちらは高原山

7時23分、上り・東京方面行きの新幹線をキャッチ

栃木県庁

これは烏山の橋?

後から来て、偶然隣り合わせになった、同じカメラを持つおじさんに教えてもらって狙う獲物。。。

 

ここには見えない

7時45分

 

大田原市役所と那須野が原ハーモニーホール発見

 

JALと思われる飛行機

うっすら・・・見えるかな?

 

7時56分

 

見えない・・・

8時11分

 

わかるかな?

 

真ん中に黒い、タテに細長い黒い棒のようなもの・・・見えません?

8時13分

 

なんとか、これが限界ですが「東京スカイツリー」撮影に成功!

※デジカメです

 

ズームでよく見ると、点滅する白い光も確認できました。

 

スカイツリーの見える位置を教えてくれたおじさん2人は

先に帰ってしまいましたが、「ひょっとしたら、ガスが消えて見えるかもしれない」と

最後まで一人粘る私に温かい言葉をかけてくれました。

 

名前も聞くことはできませんでしたが、ようやくうっすらですけど見えてうれしいです。

ほんとうにありがとうございました。

 

8時15分

 

なんか見たことある建物。。。

大田原市の清掃センターは元日から稼働中

8時26分。

最後に新幹線を見送って、私も下山。

 

実は・・・・

 

まだまだイケルはずだったのですが、トイレが使えないにもかかわらず便意を催してしまいまして。。。

 

あえなく撤退・・・ということになりました。

 

ただ、念願のスカイツリーを見れたし、富士山、新幹線、初日の出

 

御亭山から願いがかなったので

 

細かい失敗はありましたけども、とても良い山の上でした。

 

鼠のごとく、ちょろちょろしたスタート。

 

下山しても、まだ家には帰りませんでした。

 

この続きがありますので、また明日にでも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする