10月になりました。
いよいよ「秋らしく」・・・と言える気温になってきたのかな?
まだまだ「連続真夏日」を騒いでいて日中は暑い日もありますけど
鈴虫の音色が暗闇に心地よく響き渡る今日、このごろ
毎年恒例の「アレ」も近づいてまいりました。。。
・・・・
秋は「食欲」ばかりではなく「植物」も”盛り”を迎えます。
まだ「紅葉」は早いですが
いまですと「彼岸花」と「コスモス」ですか。
・・・・・
栃木県にも有名な群生地がいくつも存在します。
誰でも「見頃」とか新聞・テレビにワードが出れば
そこに詰めかけたくなるのは当たり前の話。
やはり、花が一面に咲き誇る風景は圧巻、というもの。
でも、人も車も多くて・・・疲れません?
どうせ誰が撮っても「同じような、どこで撮ったのかもわからないような」画像を撮るために
窮屈なお出かけは・・・私は嫌だな。
ならば・・・
ピークでなくても、穴場的な時期、場所を選んでじっくり歩き回りたい・・・
話は長くなりましたが
先日、9月29日の日曜日。
「コスモスが観られるところ」ということで
栃木県那須塩原市「道の駅・明治の森黒磯」へ立ち寄ってみました。
レストランは昼時で大変混み合っておりまして
先に歩いて内庭へ・・・
復元された青木別邸
駐車場からの小径を通って
三脚さんがいます
観ての通り、決してピークではありませんが
肉眼で見れば、なかなかキレイ
たいてい避けられるであろう現実。
コスモスにはとにかく虫がたくさん群がっています。
それが自然というもの。
上手な画像ばかりを目にして、いざ現地で「こんなはずじゃなかった」言う人がいます。
植物も動物もみな生き物。
いいところばかり見ていては損をしますよ。
ピークは当然、これから。
青木別邸をバックにマネしてみました
新しく増設された第2駐車場。
まだ知られていないのかガラガラです。
コスモスの南側
際はあぜを歩きます。
第2駐車場までの誘導路。
青木別邸までの”並木道”を分断してしまった、安易な設計にちょっとがっかり。
結局は”自然ファースト”ではなく”人間ファースト”になってしまうのだろうか。
まぁ、コスモス畑自体、人工的なんですけどね。。。
トンボはなかなか花に近寄ってくれませんので
ここで。
駐車場の木々も少しづつ、紅く。。。
・・・・・・
次週から、いよいよ毎年恒例の「アレ」が始まります。
植物を愛でるってどういうことなのか
町おこしって何なのか
難しいようで難しくないこと
皆さんに投げかけてみたいと思います。
しっかり、受け止めてくださいな。
いよいよ「秋らしく」・・・と言える気温になってきたのかな?
まだまだ「連続真夏日」を騒いでいて日中は暑い日もありますけど
鈴虫の音色が暗闇に心地よく響き渡る今日、このごろ
毎年恒例の「アレ」も近づいてまいりました。。。
・・・・
秋は「食欲」ばかりではなく「植物」も”盛り”を迎えます。
まだ「紅葉」は早いですが
いまですと「彼岸花」と「コスモス」ですか。
・・・・・
栃木県にも有名な群生地がいくつも存在します。
誰でも「見頃」とか新聞・テレビにワードが出れば
そこに詰めかけたくなるのは当たり前の話。
やはり、花が一面に咲き誇る風景は圧巻、というもの。
でも、人も車も多くて・・・疲れません?
どうせ誰が撮っても「同じような、どこで撮ったのかもわからないような」画像を撮るために
窮屈なお出かけは・・・私は嫌だな。
ならば・・・
ピークでなくても、穴場的な時期、場所を選んでじっくり歩き回りたい・・・
話は長くなりましたが
先日、9月29日の日曜日。
「コスモスが観られるところ」ということで
栃木県那須塩原市「道の駅・明治の森黒磯」へ立ち寄ってみました。
レストランは昼時で大変混み合っておりまして
先に歩いて内庭へ・・・
復元された青木別邸
駐車場からの小径を通って
三脚さんがいます
観ての通り、決してピークではありませんが
肉眼で見れば、なかなかキレイ
たいてい避けられるであろう現実。
コスモスにはとにかく虫がたくさん群がっています。
それが自然というもの。
上手な画像ばかりを目にして、いざ現地で「こんなはずじゃなかった」言う人がいます。
植物も動物もみな生き物。
いいところばかり見ていては損をしますよ。
ピークは当然、これから。
青木別邸をバックにマネしてみました
新しく増設された第2駐車場。
まだ知られていないのかガラガラです。
コスモスの南側
際はあぜを歩きます。
第2駐車場までの誘導路。
青木別邸までの”並木道”を分断してしまった、安易な設計にちょっとがっかり。
結局は”自然ファースト”ではなく”人間ファースト”になってしまうのだろうか。
まぁ、コスモス畑自体、人工的なんですけどね。。。
トンボはなかなか花に近寄ってくれませんので
ここで。
駐車場の木々も少しづつ、紅く。。。
・・・・・・
次週から、いよいよ毎年恒例の「アレ」が始まります。
植物を愛でるってどういうことなのか
町おこしって何なのか
難しいようで難しくないこと
皆さんに投げかけてみたいと思います。
しっかり、受け止めてくださいな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます