☆のある記事はお仕事モードです。
マイミクの方々は軽くスルーしてください。
「野に咲く花のように」ができるまで…
2006年2月28日、兵庫県立舞子高校で突如のサプライズ劇が起こった。
厳粛な雰囲気で執り行われた卒業式が終わりにさしかかった時、突然黒いコートに身を包んだGacktが登場。
卒業生へ向け、書き下ろしの未発表曲を生演奏で歌い贈り、会場を喜びと感動の涙が包んだ。
そもそも、Gacktがニッポン放送で深夜のレギュラー番組を担当していた頃、とあるリスナーとの交流が始まりだった。
日本で唯一「環境防災科」という学科のある高校に通う生徒が、学科が定員割れの危機にあった当時の状況を何とかしたいとGacktにアドバイスを求めて、 番組宛にメールを送ってきた。
阪神淡路大震災を経験したことのあるGacktは、防災科の意義と舞子高校の教育方針に賛同し、「まずは君が防災科の魅力を伝えられるような立派な先輩になれ」とアドバイス。
その後その生徒からは、定員割れの危機を脱したとの連絡があり、卒業式にはぜひGacktに来て欲しい、というメールもあった。
そんなやりとりから一年以上経過した、今年の2月28日、リスナーの彼を驚かせようと、完全シークレットで同校の卒業式に突如現れ、卒業生に向けて書き下ろしの楽曲「野に咲く花のように」を生演奏するというサプライズと激励の言葉を贈った。
Gacktのミュージック・ビデオに、あなたの学校生活の思い出を残しませんか?
今回、「野に咲く花のように」をCD化するにあたり、皆さんに教室での授業風景、仲間と部活動に励む姿、登下校の様子、体育際や文化祭など学校生活にまつわる思い出の1ページを映像や写真に収めて投稿してもらい、その全てをGackt自ら選考し、同曲のミュージック・ビデオとして全編に渡って編集します。
俺が学生の頃(高専生だった)、学祭は茶道同好会に入っていたので(数学の教授の奥様が師範)、体育館でバンドが演奏してる間もお手前してました…
イーグルスやクイーン等の演奏をバックバンドに、表千家してました。
(甘い物好きはその頃から…)
普段の授業風景も良いけれど、いろんなクラブの催しをDVDに残したかったなぁ…
Gacktも味覚糖のCMだけじゃなくて、学生のために活動していたのですね。シラナカッタ…
募集のリンクはこちらから…
http://www.crownrecord.co.jp/artist/gackt/entry.html