うつからの脱出 

日々の徒然なる思い、その他興味あることを書いています。

残されたものの哀しみは…

2006-12-22 02:09:47 | こころ
夢を見た。暗い道を 1人で歩いて
ゆらゆら 影ふみながら 泣いた
泣いた。
誰にも 見られないように


http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=34026

相変わらずの行き詰まり状態。
新しいチェッカーが届いたので、動かそうとしたら、ノイズでうまく動かない_| ̄|○

ICの耐ノイズ性が悪いのか、測定環境が悪いのか…

測定ヘッドで、40Vラインとカートリッジ装着判定部のコネクタを分けてみた。
アルミホイルで包んでみた。
高電圧の配線をシールド線に変えてみたりした。

どれも、ダメ…

リーダーにヘルプの電話。
チェッカーに直結したら、動いたので、ヘッド周りの配線があやしい。

応急対策として、高電圧の電源電圧を下げた。
しかし、高電圧はICの基準電圧も作っているので、40Vラインはそのままに、
パターンファイルで印可する電圧値を下げたファイルを作った。

明日からの選別はそれで凌ぐことにした。





だが、イマイチ納得がいかない。
あぁ、もっと時間があれば試したいことがイッパイあるのに…

できない自分に腹が立つゴルァ━━━━━━(゜Д゜)━━━━━━ !!!!!