ようやく、スタッドレスタイヤに履き替えました。
俺のクルマは夏場のアルミホイールと、冬場のスチールホイールではボルトが違う。
それ以前に日本車だとボルトは車体側に付いていて、ナットを付けると思うんだけど。
写真の左側がスチールホイール用のボルト、右側がアルミホイール用のボルトです。
アルミホイール用にはワッシャーが咬ましてあり、あるところで止まり、それ以上は入っていかないようになってます。
スチールホイール用はどんどん捻じ込んでいくように作られてます。
前に乗ってた306で相方がタイヤ交換したとき(俺は入院してたw)、それを知らずに交換して、アルミホイールのボルトをダメにしたことがあります…
本当は日本車のように、ボルトが車体から生えていた方が、交換しやすいんだけどね。
(俺の家の駐車場は少し傾いているので、タイヤを押さえていないと、タイヤがずり落ちてしまうのです…)
午後は今月になってやっとジムに行くことができましたヽ(*´∀`)ノ
(先週はクスリが合わず、寝込んでました)
エアロバイクの負荷95で6.5km。
その後、筋トレ、腹筋。
またエアロバイク(今度は負荷85)で6.5km。
その後、筋トレ、腹筋。
最後にエアロバイク(負荷70ヘタレです_| ̄|○)で3km。
その後、ロデオマシーンを初体験。
スピードをMAXにしてやったw
おまかせモードにしたので、スピードが時々変わる。
早いと、振り落とされそうになるw
でも、運動していると言う感じがしない。
あんまり、性に合ってないみたい。
体脂肪測ったら、+2%だって…_| ̄|○
焼肉で暴食したからなぁ…
もっと体脂肪を燃やさないと。
缶のVAAMはペットボトルの2倍のアミノバランスが入っていることを初めて知った。
これからは、運動する前に缶のVAAMを飲むことにしよう…
俺のクルマは夏場のアルミホイールと、冬場のスチールホイールではボルトが違う。
それ以前に日本車だとボルトは車体側に付いていて、ナットを付けると思うんだけど。
写真の左側がスチールホイール用のボルト、右側がアルミホイール用のボルトです。
アルミホイール用にはワッシャーが咬ましてあり、あるところで止まり、それ以上は入っていかないようになってます。
スチールホイール用はどんどん捻じ込んでいくように作られてます。
前に乗ってた306で相方がタイヤ交換したとき(俺は入院してたw)、それを知らずに交換して、アルミホイールのボルトをダメにしたことがあります…
本当は日本車のように、ボルトが車体から生えていた方が、交換しやすいんだけどね。
(俺の家の駐車場は少し傾いているので、タイヤを押さえていないと、タイヤがずり落ちてしまうのです…)
午後は今月になってやっとジムに行くことができましたヽ(*´∀`)ノ
(先週はクスリが合わず、寝込んでました)
エアロバイクの負荷95で6.5km。
その後、筋トレ、腹筋。
またエアロバイク(今度は負荷85)で6.5km。
その後、筋トレ、腹筋。
最後にエアロバイク(負荷70ヘタレです_| ̄|○)で3km。
その後、ロデオマシーンを初体験。
スピードをMAXにしてやったw
おまかせモードにしたので、スピードが時々変わる。
早いと、振り落とされそうになるw
でも、運動していると言う感じがしない。
あんまり、性に合ってないみたい。
体脂肪測ったら、+2%だって…_| ̄|○
焼肉で暴食したからなぁ…
もっと体脂肪を燃やさないと。
缶のVAAMはペットボトルの2倍のアミノバランスが入っていることを初めて知った。
これからは、運動する前に缶のVAAMを飲むことにしよう…