blue deco design lab

鳥山明追悼:思い出の『Dr.スランプ』

3月1日にまた偉大な漫画家がこの世を去った。鳥山明68歳、若すぎる死である。

鳥山明と言えば今となっては『ドラゴンボール』や、『ドラクエ』でのキャラクターデザインが一番有名な代表作かもしれないが、個人的には断然やっぱり『Dr.スランプ』である。僕が小学6年生だった1980年に、『Dr.スランプ』の連載がジャンプで始まって大人気漫画となっていたが、僕も例に漏れずジャンプを毎週楽しみに読んでいたのが懐かしい。翌年の1981年にはテレビアニメ化され、益々人気に拍車がかかった。

元々僕は古い漫画が大好きだったので、当時から手塚治虫と横山光輝の漫画が一番好きなちょっと変わった子供だったが、年代的に一番リアルタイムだった漫画家は、やっぱり鳥山明だったと思う。

『Dr.スランプ』は今振り返っても本当に面白い、革新的な漫画だった。笑いツボが当時とても新しかったし、うんちなど、子供たちの大好物であったネタもたくさん出てくるのが最高だった。主人公のアラレちゃんがそもそも魅力的なキャラクターだったが、他にもアラレちゃんの生みの親でちょっとスケベな則巻千兵衛や、何でもガジガジかじってしまうガッちゃん、みどり先生などもワクワクするようなキャラクターがたくさん登場し、独特な“鳥山明ワールド”だったし、女性キャラの描き方も上手だった。

僕は特にニコチャン大王、すっぱマン、オボッチャマンが好きなキャラクターだったが、ニコチャン大王は頭の上がお尻だったので、おならをすると自爆してしまうというのが最高に笑える愛すべきキャラであった(笑)。

そして、『Dr.スランプ』は漫画単行本の表紙を見てもわかるが、鳥山明の描く絵のタッチがとても可愛かった。鳥山明は車好きだったのもあり、漫画の中で登場するメカもかなりデフォルメされた状態で細かく描かれており、今までの漫画とは一線を画した新しいセンスを感じた。その後の漫画にも多大な影響を与えたことは間違いない。

鳥山明はあまりメディアに顔出ししない漫画家であったし、自画像はガスマスクをした可愛いロボットキャラで、なかなかミステリアスな漫画家であった。やっぱり鳥山明は相当マニアックな人だったのだろう(そもそも漫画家はみんなかなりマニアックではあるが(笑))。

鳥山明は漫画家としては手塚治虫を尊敬していたらしい。そして彼は漫画家になる前、デザイン会社に勤めていたらしく、漫画でのタッチや卓越したセンスは、デザイン会社時代に培われたのだと思う。漫画とデザイン、車などのメカが好きという意味では僕も鳥山明に共感できる部分が多く、今振り返ってみると、僕も知らず知らずのうちに鳥山明の漫画に大きな影響を受けていたのかもしれない。彼の描くデフォルメロボットメカは、どこか鉄人28号にも似た可愛らしさと暖かさがあったのも、好きだった要因かもしれない。

日本の漫画界はまた一人偉大な存在を無くしてしまったが、彼の作品が世界中で記憶に残っていくというのは本当に漫画家冥利に尽きるだろう。僕もまた久々に『Dr.スランプ』がむしょうに読みたくなってしまったので、もしかすると近々大人買いしてしまうかもしれない(笑)。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「漫画/アニメ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事